Hardy Ultralite CA-DD
以前のモデルとの変更点はアルマイトがツートンになり中央近くがゴールド、そして全体がフェザーウェイトのような重厚感があるグレーに。それとブラック(中央シルバー)のカラーは小さいモデルだけ用意されています。ドラッグの設定は一周で効くようにできており、メモリカラーを見ながら調整できます。今回のモデルはCA-DD(ディスクドラグ)になりましたが、CAはなんでしょうね?LA(ラージアーバー)だったらわかるんだけれど・・
Model | 自重 | 直径 | Line |
Hardy Ultralie CA-DD3000 | 135g | 9.0cm | WF4F+45m(20lb) |
Hardy Ultralie CA-DD4000 | 150g | 9.5cm | WF5F+75m(20lb) |
Hardy Ultralie CA-DD5000 | 155g | 10.0cm | WF6F+80m(20lb) |
Hardy Ultralie FW-DD6000 | 165g | 10.4cm | WF7F+100m(20lb) |
Hardy Ultralie CA-DD7000 | 175g | 10.9cm | WF8F+115m(20lb) |
Hardy Ultralie FW-DD8000 | 250g | 11.4cm | WF9F+150m(20lb) |
Hardy Ultralie CA-DD9000 | 280g | 12.1cm | WF10F+150m(20lb) |
Hardy Ultralie FW-DD10000 | 300g | 128cm | WF10F+240m(20lb) |
*リールケースが付属します。ブラックモデルは7000までのサイズが用意されています。