Fly Fishing Shop
 Expert Advice and TOP-of-the-Line Gear Hermit フライフィッシングの世界へようこそ   TOP
 秋が本格的なシーズンになる本命カマス君

●タックル:カマスの活性が上がるのが夕方凪の時間と一致するので、タックルは風に対応する高番手を使用する必要はありません。パワー的には5〜6番タックルでも充分狙えます。ただ、他の魚がヒットすることを考えると(シーバスやヒラメなどの大物)、8〜9番タックルをオススメします。ライトタックルを使う時に限って、得体の知れぬ大物がかかり、魚を見ず終いということは、皆さんも避けたいですよね。

 ラインについてはシンキングのタイプ1から2が使いやすいと思います。いずれにせよ、まずはお手持ちのバスバギング用のタックルや管理釣り場用のタックルから始めても充分楽しめます。気軽に釣る、これがカマス釣りのモットーなのですから。

●リーダー:リーダーに関しても、やれロングリーダーだの、完璧なターンオーバーなど、今回は綺麗さっぱり忘れていただき、トラブルの少なさを重視してください。

 私の場合はバットの太めのものを短く使い、それにティペットを1〜2m継ぎ足し、全長で9〜11feetくらいにしています。ソルトウォーターの場合はオーバーターン気味に、水面に叩きつけるくらいの気持ちで丁度良いと思います。

 薄暗い中でのキャスティングはフライラインの伸びきり具合も手の感覚に頼るしかなくなるので、慣れるまではトレブルはつきものです。ですので、ティペットはお好きなものを適当に。ちなみに私の場合、フロロカーボンの0.8〜1.5号ぐらいを使用しています。ティペットをぶっちぎっていくような魚ではありませんから、その辺はご心配なく。

●リトリーブ:狙い方は単純。カマスのチェイスが見られるような時は、フライをキャストして着水と同時にチェイスがないような場合には、着水から数秒沈めてからリトリーブします。、マズメ時のカマスなどは、なかなか大胆な行動をしますから、リトリーブスピードやストロークには、それほど気を使わなくても大丈夫です。

●フライ:サイズはストリーマーフックで、#10〜#2くらいまでと、

 かなり大きめなものから小さなフライまで喰ってきます。しかし、サイズより大切なことは、入れ食い状態になった時に、フライの交換がなくてすむように、いかに丈夫で壊れにくいパターンを作るかです。さらに手がえしよくカマスの口からフックがはずせる大きさがベストでしょう。

 具体的には#6サイズのラビットマツーカや、シンセティックボディ繊維を瞬間接着剤で固めたボディのものを、私はよく使います。様々なパターンでも喰ってはくるのですが、手返しを考えて多用する私のパターンのひとつです。

|次へ|・|BACK|・|釣行TOP|

 すっかりメジャーになったボラも釣れます
 最近使っているフライパターン