私が学生の頃、憧れて買ったのがオービスのセブンイレブン。そもそもアルバイト先の釣具屋で私はまだオービスロッドを持っていないのに、お客様にはこのスパーファインシリーズグラファイトロッドの良さを熱弁してましたよ(笑)。先だってこのシリーズをメーカー様に借りて振ってきましたが、往年のアクションを彷彿させるモデルで、現在のブランク素材の良さを取った良いとこどりのロッドと言えるでしょう。
以下はメーカーさんのHPのコピーです。
ワンウェイト (ONE WEIGHT)・7'6" #1 4ピース:その名の通り「1番」ライン用の超ライトラインロッド。ヘリオス譲りの高強度ブランクは決して硬くなることなく、文字通り1番ロッドのしなやかさを実現しています。繊細なティップとプログレッシブなアクションは近距離から中距離までテーリングすることなくフライをデリケートにプレゼンテーションします。
ウルトラファイン (ULTRA FINE)・7'9" #2 4ピース:日本の「3番ブーム」の火付け役となった先代ウルトラファイン。スロー&ハードティップのアクションで当時はこのスペックにDT3Fを載せるのが流行りました。新ウルトラファインは繊細なティップとプログレッシブなアクションで、2番ラインのままで軽快なフィーリングが得られます。
ティペット(TIPPET)・7'6" #3 4ピース:「3番ロッド」として定番ともいえるスペックで、渓流の軽快な釣り上がりに最適なのがティペットです。新ティペットは繊細なティップとプログレッシブなアクションで、ピンスポットへのプレゼンテーションや様々なトリックキャストを容易にします。
セブンイレブン(SEVEN ELEVEN)・7'11" #4 4ピース:超ベストセラーだった先代セブンイレブン。渓流の定番ともいえる「8フィート前後の4番ロッド」は当時誰もが使ったスペックでしょう。新セブンイレブンは繊細なティップとプログレッシブなアクションを持ち、近距離のプレゼンテーションから大場所でのロングキャストまでトラブルのないループをオートマチックに作ってくれる新時代の定番ロッドです。
ファーアンドファイン(FAR AND FINE)・7'9" #5 4ピース:ベテランフライフィッシャーには馴染みの深いスペックでしょう。往時はこのモデルで渓流のフライフィッシングを始める方が多かったものです。その後5番ラインは渓流にはオーバースペックという認識に一時なりましたが、昨今のフィッシングスタイルの多様化と北海道遠征、CRエリアの拡大で再注目されているスペックです。その名の通り、パワーと繊細さを兼ね備えたモデルです。
Model |
length |
Line |
One Weight |
7'6"/4pcs |
1 wt |
Ultra Fine |
7'9"/4pcs |
2 wt |
Tippet |
7'6"/4pcs |
3 wt |
Seven Eleven |
7'11"/4pcs |
4 wt |
Far and Fine |
7'9"/4pcs |
5 wt |
*品切れになっているモデルは、店頭在庫及びメーカー在庫も無く予約注文になります。予約注文を希望される方はお手数でもこちらの(メール)にて予約注文をお願いいたします。追っておおよその納期をご連絡いたします。