今年の私は茶鱒を追いかけている訳ではないが・・

決してブラウトラウトをメインにしている2022年ではないんですが、なぜか川で狙うスイングブラウンを続けています。というか、前回の歩け歩けブラウンで私なりに今季のブラウンは完結したのですが、前回の釣りで自信が釣ったサイズに納得がいかないとの釣り仲間の付き添いです。といっても一昨日までは秋田にいたので、この話は今週ではなく先週の話ですヨ。

片道3時間以上掛かるこの場所ですが、今回は言い出しっぺの運転なので私は楽チン。前回の釣行でなんとなくパターンは読めたし、魚の付き場も足で調べて分かったので無駄打ちがないだけ楽勝気分。水位は前回よりも若干低めで水温も良好。こりゃ前回以上の釣り確定かな。

なんてのは甘し。ポイント移動は毎回遠いので釣れた場所だけを探っていくと、スイングで当たるのはハヤのような「コツン」というアタリ。全く掛かりゃしません、もしかしてスレたかな? 歩いても歩いても、細かなアタリのみでウェットのスイングではメチャクチャ反応が悪くなってました。

散々歩いても釣果は無く今回はやっちゃったな感がある中で、とある大きめの淵で川を挟んで両岸で仲間と休憩することに。おにぎりをかじっていると、川の流れにモンカゲロウが風を受けて進むヨットの様に流れていく。すると突然下から大きな影が現れてモンカゲは水中へと姿を消します。あれ今何時だっけ?と、時計を見ると時刻は正午ジャスト。

最初のライズから次のライズを見るまでのインターバルはわずか30秒。今度はさらに大きいヤツが姿を表します。これはブラウンのランチタイムが始まったなと悟った私は対岸の仲間に大声で「モンカゲドライを持っていたらすぐに結んで流して!」の指示。私も慌ててその準備です。

タックルはスイングの釣りのままなのでスイッチロッド。車ははるか上流にあるので今のタイミングを逃すまいとタックルチェンジはせずに、リーダーを10フィート2Xにし、ティペット3X。しかし肝心のドライフライは車の中で、今持っている唯一のヒゲナガドライを結んでスイングすることに。

最初の数投は無反応だったけれど、モンカゲのようにナチュラルドリフトさせるとドッパンとでやがったサイズはロクマルサイズ半ば。私は思わず雄叫びを上げたが、その大物はミスバイトしやがって食い損なった。こりゃまた出るぞと意気込んで投げるもフライが合ってないのもあって、その後は全くの無反応。しかし川面を流れるモンカゲロウの8割はゴーマル以上のブラウンに喰われまくり。そんなやっちまった感の中で、対岸の仲間はモンカゲドライを結び見事ゴーマルサイズを仕留めるのでした。

ブラウンのランチタイムは15分ほど続き、その後は散発ライズ。このタイミングでダッシュで車に戻り、シングルハンドに持ち替えてモンカゲを結ぶも、その後は全くの無反応でありました。

あ〜ぁ、今度は私が宿題を残してしまった感じ・・・。

今回の戒め:持ち玉の種類の多さは釣果を左右する

ブラウンハンティング
水色は前回よりもグッと良くなり、水位は5センチくらい落ちました。今考えてみれば最初からドライの釣り上がりでも良かったのかもしれない。
カワゲラ
色々な虫が飛んでいたけれど、日中はのランチタイムに15分のモンカゲロウのハッチと、それ以外はこの小さめのカワゲラがだらだらとハッチし続けてました。色違いの赤茶色のもいたかな。
ブラウントラウト
対岸の仲間がモンカゲドライでキャッチしたブラウン。ちゃんと撮影しようと用意していたら、浅瀬を這うように動き出し大脱走したので、写真はこんなのしかありませんでした。
モンカゲドライ
車に戻ってみたものの、私のドライボックスに大きめのモンカゲロウフライは無し。なのでお友達に頂きました、感謝。フックサイズは8番。
シングルハンド、スコットセントリック
シングルハンドを持って慌てて戻ってきたけれど、ブラウンのランチタイムは終了にて無反応。こりゃオデコのふた文字が過ったので、イブニングまでの間は川を一旦降って上流へ向かってドライフライを叩きまくりました。
ブラウンのドライフライハント
モンカゲで叩いて上がるとサイズこそ30センチ台ですが、大きなフライに反応するブラウンくんがそこそこ釣れてくれます。
イワナ
イブニングは大物がモンカゲを食べまくった淵で狙うものの、今度はモンカゲはほとんど流れず・・。イブニングは何もなしかと思っていたら、最後の最後になぜかこのイワナが8番ドライに喰らい付きました。結局ドライで釣れりゃなんでも楽しいものです。
ブラウンハント
この川でブラウンのこの釣りスタイルを開拓するのに3年掛かっていますので、今年いっぱいまではその労を伴った仲間達だけで楽しませてくださいまし。