大物を求める関東アングラーはこの時期北の大地へ向かう

皆さんもご周知の通り、北海道には多くのフライフィッシングガイドさんがいらっしゃいまして、その費用は一日¥35,000〜¥50,000ほど。少々高く感じたり人によっては自分の力で釣らないと気が済まないという方がいます。しかし遠征して大物(または沢山釣れる場所)を探す時間を考えると、それだけで釣行日程全てを費やしてしまう羽目になるのは事実。翌年同じ場所を訪ねたとしても、ポイントは毎年変わるので同じ思いが出来るとは限りません。

これは海外遠征でも同じで、何も知らずに異国の地でガイド無しだと更にハードルが上がってしまいます。ちなみに海外のトラウトガイドの平均価格は大体$600〜$800位で、更にチップが必要なので、一日ざっくり10万円以上掛かるのでかなりの出費になり、旅費の大半がガイドフィーなんてのは私には普通の事だったり。日本のガイドはきめ細やかな対応をしてくれるのに、チップは必要ないのでつくづく日本は釣りやすい国だと感じてしまいます。

ひと昔前と違い日本でもガイドフィッシングは認知されたお陰で、人気のあるガイドさんを予約するのに一苦労する様になったのは私にとっての弊害。そんな有名ガイドさんの状況は、翌年はすでに予約がいっぱいで埋まっており2年待ちなんてザラな状況。なので私はドライフライで楽しめる6月の北海道の釣りなんて縁遠い人間なんです。そんなガイドの空きが無い状況に、「一緒に行きませんか?」のお誘いで、かなり久しぶりにこの季節に北海道へと出掛けてきた次第。あれ、管理人さんは先週はずっと秋田にいませんでしたっけ?なんて突っ込まれたけれど、遊ぶ時はめいいっぱい遊ぶのが私の心情。

今回は日程をキツキツにせず昼の飛行機で北海道へ向かい、夕食はご当地の美味しいものを頂き翌日から釣りをする算段。飛行機は無事北海道へ着陸し前方の席から順番に飛行機から降り始めた時、ふと振り返ると私から数人後ろに何処かで見た顔が。あれま、お店に良くいらっしゃる○○さんじゃありませんか。聞けばラッキーフィールドのヨッシーのガイドで明日からの釣行だとか。釣り人は釣れる場所を求めて各地へ移動しますが、その行動は皆同じなんだなぁと、お互い大笑いしてその夜は前夜祭として大人数で酒を酌み交わすのでした。

ちなみに帰りの飛行機も偶然同じだったので、お互いの釣果報告をしながらワチャワチャしながら羽田へ降り立った昨夜です。

今回の戒め:あれこれ悩まずに、フィッシングガイドの予約はガイドの空いている日程を押さえるべし

森の中
今回僕らのガイドはキャリコ フライズ&ガイドのムーさん。私は後から決まったオマケみたいなものなので、メインは初めてガイドフィッシングを経験する仲間が楽しめる事。そして思い描いたシチュエーションを楽しみにきたもう一人の仲間が良いサイズをキャッチすること。なのでガイドひとりに対して3名の大所帯なので、森を抜ける時はあえて大騒ぎしながら歩いてました。タックルは5番ロッド中心でドライフライフィッシング。
北海硫黄j
今回は色々な川を沢山釣り歩きましたが、頻繁にメイフライがハッチしている川から水温が冷たくてまだ水量が多い川など、さまざまなシチュエーションをその都度考えながら楽しみました。場所によってはブラウントラウトも出たのですが、残念ながらランディング失敗などでキャッチできていません。
モンカゲロウ
今回のドライフライのキーワードはモンカゲロウとヒゲナガカワトビケラ。ある川ではモンカゲがダラダラとハッチし散発にライズ。フックサイズは8番ぐらい。
レンボートラウト
初めてフライフィッシングガイドを体験するベーキャンのオカピーは予定位通りのナイスサイズをキャッチ。これで一人の任務が完了。
北海道のフライフィッシング。
ちなみに25〜35センチくらいはいくらでも釣れるのでパス。というか、そんなポイントは適当に釣って、大物ポイントを目指します。
余裕のゴーゴーアップのレインボートラウト
そして二人目の仲間は最低目標であったゴーマルをはるかに超える大物を釣ったので、退渓後にはサッポロクラシックビールを美味しそうに飲んでました。
ドライフライフィッシング
その翌日はガイド無しで知っている河川へGo!  毎年川が変わるので以前の面影を少し残しているものの、良かったポイントは流れが変わりポイント消滅。しかし北海道なのでお魚の付き場さえ理解していれば、レインボーは飽きる事なく釣れます。
レインボートラウト
この時期はどの河川も橋の周辺にも人が多く、お魚はスレています。しかし歩くのが嫌いでなければ、ポイントを探しつつ1時間も歩けば、良いポイントが見つかります。
北海道の川
橋周辺以外の入渓は大概の場所は車を置いて藪漕ぎをして入渓するのですが、本州とは違いヒグマさんが棲んでいますので、一人での行動は絶対に避けましょう。熊スプレー、熊鈴は最低限のアイテムです。
ウェットフライフィッシング
翌日はガイドのムーさんにスイッチロッドでスイングの釣りをリクエスト。それに応えてまた別の川のスイングしやすい所へ案内してくれます。
スイング
スイッチロッドでのスイングの場合、キャスト距離は15〜20m程度。なので本流のだだっ広い場所ではなく、ややこぢんまりとしたポイントでスイングスピードを調整しながらアタリを待ちます。
レインボートラウト
レインボートラウトをスイングで狙う場合、圧倒的に良く釣れるカラーは個人的な見解ではブラック。ウェットでもウーリーバガーゾンカーでも良いので黒を結んでスイングするとドーンと来て、リールが反転してこんなのが掛かるんです。今回はこんなお気楽な釣りでありながら、サイズに恵まれ3日間の釣りを楽しんできた3人衆でした。

会いたい・・

今年もあと二ヶ月となり、遠征の釣りは今回の釣行が最後の締めくくりという感じになった私。思い起こせば今年の釣りは宮崎のオオニベに始まり、釣れないとされる魚を追い回す一年になってしまった。そして最後に北海道の中でなかなか釣れないという天塩川でイトウに挑戦してみる気になったのは、難しいと言われるからやる気になった冒険心と、混雑する釣り場が苦手なので他を避けて人が少ないこの地を選んだのかもしれない。

北海道北部は私には土地勘がないので、この筋で一番有名な千葉貴彦氏にガイドを頼み、一緒に爆投し続けたこの四日間。記憶に残ったものは静寂と延々と続く広大な川。そして恵まれない天気。今年は釣り運を持ち合わせていないようです。そして、新たな釣りの課題を加えたことで、本命に出会えない時間がさらに過ぎていく。

今年10月までを振り返りブルーになった気持ちをムッチーに打ち明けたら、
「稲見さんの生年月日っていつでしたっけ?」と突然の質問。その問いに答えると、

「あ、今年はダメですね、大殺界(停止)です。」というお答え。

ふむ、残りの2ヶ月あまり、大殺界のせいにして、来年から頑張る?

と言ってはみたものの、釣りの虫は治ることはなく、また明日からどこかへ釣りへ向かう私でゴザイマス。
あぁ、大物に出会いたい・・・。

広過ぎてどこを攻めて良いのやら。交通事故を待つのか、この広大な広さからポイントを絞り込むかで、確率がグッと変わるのでしょう。
小さいものを投げていたらアメマスが掛かっちゃうので、今回も3/0から6/0番のフックのフライを投げまくった。大きさにして13〜18cmくらい。
4/0のフックをガップリ食うおチビちゃん。と言ってもフックが大きいのでそう見えるだけで、実際はアベレージサイズのアメマス。この活性が上がった時合いにうまいことイトウの前にフライが流せるかどうかだろうが、今回はそのタイミングが合うことがなかった。
鮭の産卵は終盤を迎え、岸際には骸がたくさん。

 

スティールヘッド同様、1キャスト3ステップダウン。自分がキャストできる範囲をくまなくフライを流しまくる。非情にも氷雨の日々でミルキーウォーターへ・・・。
少しでも濁りの少ないポイントを選んで流すとアメマス君がお出迎え。サイズがアップするたびに熱海(伊東の手前なので)さんが来たかと、ドキドキする。
フライはイントルーダーからその他諸々。フライを何回交換したことか。
ポイントにはさっきまでいたであろう、生々しい会いたくない方の足跡が。北海道はどこへ行ってもいますので、仕方がありません。
結局どんなにフライを大きくしてもアメマスを避けることができないのでゴザイマス。なので、4/0フックでアメマスを10本取ればその次にはイトウ一匹は掛るだろうという感覚。