海外で見つけた同志

翌々週に向けて、自身のオオニベスイッチが入りました。本日はソルトフライ・タイイング・デイになりそうです。

海外ではジュウフィッシュやマロウェイと言われるオオニベですが、世界でもフライで釣っている例はとても少なく、情報が乏しいのが現状。現にネットにその検索ワードを入れた所で私みたいにチャレンジしている人がほとんどで、質問掲示板にはその話はあるものの実際に大物を釣っている写真はないんです。

私がこの魚にチャレンジした当時と比べると年々狙っている人は世界的に増えてきていますが大物にはあと一歩で、釣れているそのほとんどが夜のボートフィッシングの様です。昼間のオオニベ狙いはどこの国も試行錯誤の様ですので、今年は夜中心の釣りになるかなぁ。

で、色々と検索していくと、昨年にちゃんとフライで、それもシングルハンドで大物をキャッチしている人がいました、オーストラリアです。日本では宮崎に多いこの魚ですが、世界的に見るとそのほとんどは南半球に生息するので、北半球では九州〜本州までしか見かけないんです(私の調べた限り)。英名ではジャパニーズ・ミーガーと言われるあたりで、やっぱり北半球は日本付近だけなんでしょうね。さて、そのサイトは以下の通り。

https://www.ifish.com.au/blogs/weekly-newsletter/mulloway-caught-on-fly-by-angler-mario-pulis

つたない英語で読み取ると、やっぱり並々ならぬ努力があった様で、6週間毎日釣りまくった結果の様です。やっぱり私みたいに1週間ほど滞在して釣ると言うのはかなりの運がないと駄目なんでしょうね。そしてシングルハンドで釣っているところを考えると、波っけがない場所で夜はシャローレンジで餌を漁っている様です。夜はスイッチロッドが良さげかな?

このページで実際に釣れたフライ、タックルなどがわかったので、とてもありがたい限り。フローティングか・・。昨今はメタルジグで釣る人がほとんどなので、やっぱりこの魚は縦の動きに反応するのですかね。

今年はクラウザーミノーとラインのレートを変えてのチャレンジです。本日から妄想フライタイングが始まります。その結果は神のみぞ知る。

こんなふうに海が凪いでベイトが接岸すればチャンスなんですが、すでにトータルで1ヶ月近く釣りをしている計算ですが、そんな日は滅多にありません。その時点で日程を組むのがギャンブル・・。
Surf Fly Fishing
フライはほとんどロストしないのですが、砂と後ろの丘に叩き付けられ、傷だらけになります。創作したフライは数えてませんが、その半分はシーバス・とシイラ用に転用しました。
1にキャスト2にキャスト。「水中にフライがある限りそのチャンスはある!」と言う持論。その結果が出る事を夢見て、これからも投げ続ける事でしょう。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。