紅葉狩り

関東甲信越の紅葉ポイントをネットでググれば、出てくるのはライトアップされている場所か水辺とのセットが多いです。釣り人が考えることはなんとか釣りとセットで楽しめる場所はないかと考えるけれど、なかなか良いスポットが見つかりません。というか、トラウトシーズンはオフモードなので、空いているところは少なく、私が考える中では芦ノ湖、本栖湖、位しかないかな?

という事で私は珍しく紅葉狩りに出かけました。今の時期は赤、黄、緑が湖面に反射する美しい季節。ん?私がそんな行動をするなんて、なんかおかしい? ま、察してくださいな。

秋の本栖湖は富士山とセットで紅葉真っ盛り?

どんより曇り空
紅葉狩りだと言うのに私が家を出たのは3時30分。もちろん夜明けの本栖湖の紅葉を見たくて出かけたのでした(嘘)。朝イチは長崎から紅葉を見ようと明け方に入ったのですが、珍しく先客なし。写真が撮れる光量までは暇だったので、フライロッドを出すことに。やがて夜が明け始めたけれど、残念ながら最初はこんな天気。正面右上に富士山の姿が望める筈なんですが、残念ながらな〜んも見えません。その下の平らな部分が溶岩帯、そしてトンネル下を経て大久保ワンドへと続きます。
しばらく長崎でぼ〜っと眺めてましたが天候が回復しないので、大久保ワンドから北岸へ。あれ?なんでロッドが写っているのだろう、紅葉狩りなのに・・。この場所は足場が悪く足元からど〜んと50mくらい落ちてます。岸際を20センチ以下のレインボーが2度ほど泳ぎ去りました。
本栖湖北岸の紅葉。朝靄と神秘的な青のコントラストがとても印象的。これでお日様が出てくれれば最高なんですが。
天気は徐々に回復してきたので、次の紅葉狩りスポットへ。選んだのは間反対にあたる川尻から右回りの南岸エリア。するとちょっとした岬の前で数匹のバスがお出迎え。「あんた、こんなところで何しているの?」と、言いたげです。フライラインが写っているのは気のせいです、紅葉狩りに来たのですから・・。
本栖湖南岸の紅葉はこんな感じ。無風状態で湖面に紅葉が映ります。
その後は良い紅葉スポットがないかを走り回り、給水塔ワンド→モグラン前→仏岩と回りましたが、車が増えてきたので渋滞を避けるために午前中で帰りましたとさ。そうそう、南岸エリアでのこと。何匹かの蜂が水面へポトンと落ち、数秒後に飛び立つと言う動作を繰り返してました。体毛に水の滴が見えたので、どうやら水を汲んでいる様です。その一匹がうまく飛び立てず、5分ぐらい掛けて岸にたどり着いた図。もう一匹は得体のしれぬ水中の物体に吸い込まれていきました。それはなんだかは、想像にお任せします。ハチ(Bee)パターン考えないとね。
実は今回、何も無いもの尽くしで挑んだ本栖湖。ここのところシーバス続きだったので、タックルを載せ替えていざ本栖湖へ向かった筈でした。現場へ行ってあれま、ベストを忘れたのでそれに付随するものが何も無い。さらにちゃんとした組み合わせはこのウィンストンエア906/4とラインのみ。仕方なく車の中に転がっている毛針を数点と太すぎるティペットで投げてみただけ。釣れる気がしないのでほぼキャス練です。今回は次回の下見って事で、渋滞を避けるために午前中で終了。すっ飛んで帰った後はショーン・コネリーの追悼番組である『レッドオクトーバーを追え』を見ながら一杯やりましたとさ、ご冥福をお祈りいたします。