年間消費量

今年も年間釣行数は90日近くいくのかな?冬になっても釣行回数は落ちない管理人です。この時期は色々な釣りへ出かけるので車の中は煩雑になり、少しは整理しないとな。座席の下にはリーダーやティペットの袋がいつの間にか紛れ込んだりしてますが、ティペットの年間消費量ってみなさんはどれぐらいですか?

私の場合はなんだかんだで10スプール以上の空きが出ますが、その中でも特に目立つのが2Xのティペット。フライフィッシングの中で何釣りが一番好きか?と問われれば、皆さんと同じヤマメが一番好きなのですよ。しかしです、渓流のシーズンはおよそ9ヶ月。それに対して湖と海はオールシーズンなので、どうしても年間釣行数で行くとそちらの方が優ってしまうのですね。

消費量が多いサイズは常に予備がありますが、予備ティペットの中で眠ってしまう事があるのが8X〜10X。特に9〜10Xは1つ買っても年内に消費しません。しかし、開封後に紫外線を浴びて経年劣化は一番細い方から感じるので厄介なもの。どうしても翌年には持ち越したくないので、これからの季節は管釣りでこの細いティペットを使ってミッジングとなるのです。

ちなみに釣具屋からの私的意見を言わせて頂ければ、8Xよりも細いティペットは2年目の後半になれば、繊細なのでその強度が落ち始めるのを感じます。一般の方でも3〜4年以上放置したティペットはプチプチ切れる事は分かると思いますが、それはティペットメーカーさんのせいではありませんので、新しいものに買い替えてくださいまし。ティペットは食品と同じく開封後にはなるべく早めに使い切りましょう。

私がこんな話をしているから今週は管釣りに行ったの?と聞かれそうですが、オデコが続けば管釣りを求めますよね、翌日は。

本栖湖戦線は以上なし。今季3タコ目。
本日あたり本栖湖は放流があるようなので、今週末からは皆さんのロッドは癒し系のトラウトが釣れてくれる事でしょう。

あぁ、ヒレピンは何処へ?

夜明け前に水辺に立ち、明るくなるのを待ってまずは引っ張りからスタート。雰囲気があるけれど、な〜んもありませんでした。陽が少し入った頃には魚っけを求めて移動してこの場所へ。9時ごろにはライズが少しあったのですがドライのタックルを組んで降りて行ったら、すぐに止んでしまった。そして午後に向かって徐々に風が強くなってしまい音信不通。
今回は湖仙荘へ行く前に漁協の見回りがいらっしゃったので現場売りで購入。その¥200の差で得られる情報はなんでも聞いちゃいましょう。本日と昨日でどれぐらい人が違うか?昨日の天気、昨日は釣れているか?最近の傾向などなど。地元だったら毎日来ちゃいますが、私は毎週片道130kmの旅ですから少しでも状況の変化を感じたいのです。
私の車の中には22番のミッジから4/0のソルトフライまで、最後に使ったフライがここで乾かされてます。今回は何も巻いてきてなかったので、フライの残骸をあさりそれを使うような状況。新しいフライを持ちこまないとモチベーションが下がるので、今回はそれが敗因かもね。
そして朝から真っ暗になるまで12時間近く投げまくって何事もありませんでした。まぁ、いつも通りです。オデコなんてちっとも怖くありませんから。止める目安は浩庵荘の浜辺にランタンの日が灯り、美味しそうな匂いがしてきたらやめます(笑)ちなみに朝5時半には7台の車がキャンプ場入場待ちしてましたヨ。