釣りにブランクがあるリハビリアングラーに優しい川を探す

私の釣具屋人生はすでに40年以上になったので、お店にいらっしゃるお客さんには色々な傾向があるのがわかります。フライフィッシングはルアーに比べるとその人口が10分の1以下なので、道具の価格はややお高め。なので学生時代からフライフィッシングを始める方は稀で、大体はある程度収入が得られるようになった30歳過ぎぐらいから始める方が多いでしょうか。

独身時代はお金が自由に使えるのでドップリのめり込み、フライを始めて3年もするとスコットやウィンストンといった高価なロッドに行き着いてしまいます。しかし30代といえば結婚適齢期であり、結婚を機に一気にお金が使えなくなってしまい子育てに奔走するとフェードアウト。そして年月が経ち子供が育って時間の余裕が出てきた時にフライフィッシングをまた思い出すのですが、そんな方のフィッシングブランクは約10〜15年。昔の道具を引っ張り出して今でも使えるのか?なんて悩みながら管釣りへ行くと、お魚が昔と変わらず遊んでくれるので、またフライフィッシング熱が再燃する訳です。

これ以外にお父さんがフライフィッシャーマンだったパターンなどもあり、幼少の頃にお父さんに連れられて行った思い出を掘り起こし、35歳前後にフライフィッシングに再燃する方もいるかな?

という訳でハーミットのお客様の年齢は55〜65歳が最も多いのですが、お父さんに連れられて行ったのを思い出して再燃した方は30〜40歳ぐらい。では若い子はフライフィッシングをしていないかというとそうでもなく、漫画の影響でフライに目覚める若者も僅かながらいるのです。そして昨日の夜は中学生時代からハーミットに来ていた子が大学を出て今年就職し、そのお祝いに一緒に酒を呑みに行ったりして、ハーミットは10代から70代と幅広い年齢に囲まれて楽しい釣具屋人生を過ごさせて頂いてます。

さて、今回一緒に行った方のフライフィッシングブランクは5〜6年かな? なので今回は無難に数釣りができる場所を選びながらのフライフィッシング。しかし写真を見返せば人物の写真を一枚も撮っていなかった事に気づき反省。一緒に行ったのは良いけれどワンツーマンで教える訳ではないので、一緒に入渓せずにひたすら歩く事を選んだ私なので、3人で行ったのにほとんど一人釣行みたいなものでした。今回の釣りはむしろ私の方が楽しんでいたのかもしれません。

そんな今週の釣りがどんなだったかが気になる方は、以下の写真ととものその様子をご覧くださいまし。

C&Fのロッドホルダー
最近は運転に疲れているのでお客様の車で釣りへ出かけました。ワゴン車にこのロッドホルダーは便利でしょ。C&Fさんで発売されていたもので、トノカバーに裏から磁石で止め、フロントは前座席の両端をベルトで止めて固定するようになってます。また仕入れて売ろうかと思ったら、すでに製造中止でした・・。
小堰堤の河川
今年は早くからヤマメ狙いばかりしているので、ホームリバーはほぼ行き尽くした感じ。なので、以前にいっぱい釣れた河川を選び、一番釣れた場所をリハビリアングラーに提供。私はまだやったことがないずっと下流へ入り、後追いしようという作戦。しかし、下流部の反応は極小ばかり。結局前回と同じ場所まで上がったところから反応が良くなりました。
ヤマメ三昧
後追いということもあってか今回は大きくても7寸止まりのサイズ。とはいうものの、数は前回と同様にたくさん釣れたので文句は何もありません。フライは14〜16番のパラスピナーとパラシュート。
コンパラダンを正面からみたところ
今回はこのコンパラダンの反応はあまりなし。でもこの美しい半円のフライは好きなので、とりあえずどの場所でも一度は投げてみます。
北関東の川
2本目に入った川は水温が低すぎて虫が飛ばないので、すぐに移動。3本目に入ったこの川は渓装や魚に特徴があるので、広角で写すとすぐにバレちゃうのでこんな写真でゴメンナサイ。
朱点があるヤマメ
綺麗な朱点が側線に沿って少し入っているのでここの天然物だということがわかります。種苗放流された幼魚にはこの朱点がありません。
ヤマメ
交配が進んでこんなふう薄ピンクにボケた側線の個体もいます。ヤマメなのにイワナみたい立てて撮影。この子は胸鰭がしっかりしているのか、寝転がりませんでした。
ヤマメのお食事
ストマックポンプを入れてみると、マダラカゲロウ類とヒラタ類に混じり、カワゲラらしきものも入ってます。
ライズハント
もう十二分に釣っているのに、そのまま帰らずにイブニングは更に別の川へ行くことに。この時間からライズしているだろうと行ってみたら、見事にライズの嵐。んがしかし、チェルノバマダラが飛んでいたのが入渓して5分ほどだけ。そもそも真っ黒けのドライフライのダンなど持ち合わせていなかったので、一番近いカラーのコンパラダンをキャストしてみたのだけれど、本日1番の大きさがミスバイト。その後はな〜んも起きず。
カディス
チェルノバマダラのハッチはすぐに終わってしまい、その後は18番サイズのこのカディスがちらほら。大物のライズは終わってしまい、仕方なく対岸近くの散発ライズを狙うことに。
ツマグロ
最後の最後に釣れたのはツマグロ(ヒカリ)でした。このサイズだとこれから河口へ向かうのかなぁ、それとも来年? 気がつけば大きなサイズは出なかったものの、数だけは相当釣れたので十分満足。というか、もうそろそろ数釣りをやめてイチかゼロの釣果になる大物狙いのスタイルに切り替えますので、今後はお魚の写真が少なくなることでしょう。さて、今回もフライをいっぱい使ったらから、進んでいく季節に合わせて、新しいフライを巻かないとね。

 

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。