シーバスの恨みは本栖湖で返す。本栖湖戦線2023秋

もう冬が目の前だというのに、朝3時に起床してマッキーの車を待つ私。今週も例によって本栖湖へ修行へ行ってきたのだけれど、今回はどんな風に本栖湖を攻めているのかをマッキーに伝授する日。そう、ハーミットのお休みである第三火曜定休日は火曜日店長であるマッキーのフライフィッシング研修日なのでアリマス。

なので今回は皆さんにも本栖湖攻略についてちょっとだけそのヒントを書いてみましょうか。そう書くとなんか上から目線ですが、前にも言ったように私とて3回行って1本というペースで釣れるのですから、47年通い続けて何も解っちゃいないので、今年もこうして冬になると通うのですよ。

何度も書いていますが、本栖湖で魚を確実に釣りたいのであれば4月後半〜5月です。この時期は朝はライズしているし、日中はドラワカを楽しんで、1日を通して引っ張りでも釣れるのです。イブニングはライズをドライで狙い撃ちしたり。そんな楽しい本栖湖なんですが、御多分にもれず私も渓流のフライフィッシング好きなので、どうしてもこの時期は鮭鱒類を求めて川へ行ってしまうのです。

ではこの秋から冬に向かっての本栖湖はどうかというと、数は釣れなくてもシャローレンジに刺してくる大物に出会えるチャンスがあるというところでしょうか。毎回朝早くから行っていますが、朝焼けの時間と夕焼けの時間は必ず30分ずつのチャンスがあります。この時間はサイズを問わずなんかしらアタックしてくるので、寒いのを我慢して出撃するんですね。

では昼はどうかというと、基本的には急深部を探してひたすら引っ張りの釣り。もし風が微風で暖かければシャローレンジでドライ撃ちのいずれかでしょうか。よく私に「どこがよく釣れますか?」と質問されますが、私がトラウトを釣ったことがないポイントは、溶岩帯のみなので、どこでも釣れるといって良いでしょう。

溶岩帯は40年以上前にブラウントラウト全盛期の時代に散々通いましたが、人の釣れた話とは裏腹に私が釣ったのは大きなブラックバスだけ。なので、今は溶岩帯だけは行くことが少なくなりました(もちろん、大物をとっている方はいらっしゃいますよ)。

この風と雲の流れならココというポイントは長い経験から思う節はあることはあるのですが、それがいつも思うようにはいかないのです。本栖湖釣り予報を私が出したとしても、釣れる確率が上がるとは到底思えません。やっぱり最後はその場の五感で感じる、第六感(勘または導き出した推測)を信じるしかないんですね。

さて、今回の本栖湖釣行なんですが、前回私は良いサイズを取ることができたので、今回はオデコのつもりで出撃です。あまり事細かに書いてしまうと真似する方が出てくるのでポイントはボヤッと書いておきますが、皆さんも五感を駆使して大物をゲットしてくださいまし。

本栖湖でフライフィッシング
現在の日の出時刻はだいたい6時半。なので、夜明けは5時15分頃から始まります。その暗い時間に到着しても、相変わらず一番人気のポイントはルアー師の車だらけなので僕らは入れません。なので決まった場所は無く、「毎回今日はこの辺が良さそうかな。」という雰囲気(第六感)で入ります。今回は明け始める頃のアタリは全くありませんでした。
本栖湖の水深計
現在の本栖湖はマイナス30センチくらい。そのため南岸は歩きやすいです。朝イチは何も無かったのですが、湖面に陽が差し始めた時にシャローでワカサギを追い回すレインボーを発見。その直後に細身のマラブーフライを投げ入れても喰わず。前回と同様にボリュームがあるフライが良いのかなと思い、ウーリーバガー#8オリーブにチェンジ。大きさにして6センチ位だから丁度これぐらいの大きさだろうと思い、さっきボイルしたポイントへ再びキャスト。

 

本栖湖のレインボートラウト
今回はオデコだと思っていたら、そのフライチェンジが見事にハマった様。フライを変えて一投目でガツーンと手応えのあるコイツがヒット。サイズこそ前回ほどの大きさはないけれど、ジャンプを繰り返すので楽しませていただきました。
レインボートラウト
お魚のコンディションは胸鰭は回復していたものの、尾鰭の両端はピンと伸びているのに真ん中が欠損してました。写真を撮るのにこねくり回すのも可哀想なので早めにリリース。同じパターンが起きるかもしれないと、マッキーはロッドを振る力に熱がこもります。
浩庵荘
風がだんだん強くなってきたので一旦上がり、湖仙荘へ入漁証を買いに行くとまだ開いておらず。仕方なく浩庵荘へ行って入漁証を購入。相変わらず浩庵荘のキャンプ場は大人気で、受付には常に若い女子がいるという、漫画の聖地ブームで雇用が生まれています。
本栖湖のドローン
前回は本栖湖のとあるポイントにステラが付いたダイワのロッドが落ちていた(と言っても長く放置された錆びているもの)けれど、今回はドローンの落とし物。このドローンがあるポイントは風を受けて濁りの帯ができており、「その中を丹念に攻めていれば釣れるよ。」 という私の言いつけを守り、マッキーはブルーバックのレインボーをキャッチしました。私にそれを見せようとぶら下げてきたマッキーなのですが、写真を撮る前にポロンと取れてしまいオートリリース。
日産の四駆
ちなみにマッキーは日産のバンに乗っているのですが、これだけ大きいとダブハンがそのまま入ってしまうのですね、驚きデス。
本栖湖の釣り
お昼は湖仙荘でほうとうを食べて温まり、その後はまた別のポイントへ夕方の時合いまで爆投する事に。陽が傾く夕方の時合いが訪れる頃には一緒に行った3名全てがアタリをもらう事ができたのはラッキー。一人は2Xをぶっちぎられ、直後にジャンプして逃げていくお魚を悲しく見つめた。私はリトリーブを終えた左手を離した直後にドスンと来てアワセることができず。マッキーは木の葉のようなハヤを釣ってました。
本栖湖のレインボートラウト
暗くなる寸前までめいいっぱい投げて終了。アイシャドウをまとったこの子を見て思うことは、今年の本栖湖は調子が良いのかな? いえいえ、そんな言葉を口にすると、きっと次回は痛い目にあうのでですよ。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。