風と共に去りぬ

このタイトルを聞いてビビアン・リーの顔がすぐに思い浮かぶ人は、多分60歳過ぎですな。私は映画好きでもありますが、この映画で覚えているシーンは南北戦争の最中に馬車で逃げのびるシーンですが(だったですよね?)、昨夜はこの猛火の中を駆け抜ける馬車のごとく、シーバスは走りさった訳ではありません。風と共にボイルして、風とともに去る感じ。なので、風がやめばどこかへ去ってしまうのですが、また風が吹けば戻ってくるのです。

なんか難しい釣りをしてきたのかと思われるでしょうが実はその反対で、風と共にベイト(カタクチイワシ)が大挙して押し寄せるので猛ボイルが始まり、キャストする人間のアドレナリンがマックス状態になると言うシチュエーション。魚のスイッチが入れば、ワンキャスト4バイト。10バイト1キャッチという、私的な表現では”イレグイ”という言葉を使わせて頂くその様子。最初の1時間はずっと風が吹きっぱなしの状態が続いたので、普段釣れない恨みを果たすかのように釣りまくりました。その後は『風と共に去りぬ』でフェードアウト。

ひとしきりシーバスの入れ食いを楽しんだのでお腹いっぱいの皆さんでしたが、釣りものを切り替えてメバリングへ。こちらも高活性にて「目指せ尺オーバー」という意気込みでキャストしまくりのエキサイティングな夜。帰宅後は心地よい疲れで爆睡です。

毎年言っていることですが、ゴールデンウィークの大渋滞につかまるよりも近くの海。お休みに入っても船の数が突然増える事はないので、ポイントだって激混みはありません。帰りは渋滞知らずの東京湾はまさにパラダイスなんです。

釣行直前に巻いたピンクキャンディ炸裂でイレグイ状態。魚に壊されるまでの2時間ずっと使い続けました。
釣りに夢中で猛ボイルの写真を撮り忘れましたが、ボイルしているときは一辺に10本以上がボイルしている、まさしくナブラ状態。
投げればバイト、そして何回かに一度にヒット。風があるのでタックルは全員9フィート8番のフローティング。
キャッチすると食べたベイトを吐きまくるシーバス。上手いことにそのベイトサイズが今回使ったフローティングミノーのサイズとドンピシャの大きさ。
ネオンカラーの目ん玉は夜の海に怪しく光ります。いつもならば割れて取れちゃう目ですが、これはとても丈夫で使った全てが取れませんでした。
メバルは泣き尺まで。シーバスと違い食べているベイトが一回り小さいので、フライを変えて狙いました。メバルは何本か持ち帰って、胃袋へ収めました。
シーバスは40cmから60cm弱までで、まさしく入れ食いを堪能。たまにこんな日があると嬉しい悲鳴をあげながら釣り続けるんです。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。