結果、癒されたのか?

全国一般解禁と共にまだ寒く冷たい水にも関わらず、溜めていたパワーを吐き出すかのように情熱と言う釣り糸を垂れた渓流釣り師の週末。私も御多分に漏れず、3月最初の休日はやっぱり川に立つのです。

前夜にその為のフライをせっせと巻いた訳ですが、最初はおデコになりたく無いのと、久し振りに釣りへ行くと言う仲間の釣りリハビリを兼ねてのお魚が絶対釣れる鉄板釣行へ。そこはC&R区間を持つ釣り場だから魚はウヨウヨいる筈。前夜までの雨が少し気になるけれど、「問題無いでしょ。」と言うポジティブシンキングな私。こんな時期だし、釣り場へは10時に着けば良いかな。

タックルを用意して待つこと30分。ライズはほとんど無く、虫の流下なし。数分に一度起こるライズへ#20を投入するも無反応。次に#22そしてさらに小さく。最終的には滅多に使わない#26に10Xまで落として掛かるヤマメちゃん。「今日は入れ食いダゼ!」なんて煽っておきながら、大苦戦する私。

いっぱい釣ってC&R区間を早々に後にし、観光でもしようかと目論んでいたのに、そのシビアさから陽が大きく傾くまで釣りを楽しんだとさ。今回の釣りで我々は癒されたのでしょうか?れともストレスを抱えてきたのかな?

昨夜の快眠と今朝の心地良い疲労から、察して知るべし。

ユスリカミッジ
前夜までに巻いたミッジは#20〜#22。これじゃ反応が悪いんですな、困ったもんだ。
花粉症の季節
3月初旬の景色はまだ寒々しく、しかし車のボンネットは真っ黄色になるほど花粉が凄いんです。薬飲んでおいてヨカッタ。
ウグイ(ハヤ)
ライズが少ないものだから、友達はニンフゴロゴロ。やっちゃいましたね、グイウー様。でも私はグイウー様は嫌いじゃありません。釣れない時に癒しのアタリをくれる愛らしい奴。
ミッジの釣り。
結果、私はドライのミッジで5本釣って終了。一緒に行った友人は、後半は小さなニンフで入れ食いになってました。
老眼のでは見えない。
小さなニンフをドボンして友人が釣ったヤマメさん。写真を撮って後で気づいたけれど、魚の目のあたりにあるこんな感じのユスリカピューパが流れていたんですね。老眼ズは現場で気づけないんですなぁ。