ブラウンクラフト

『となりのトトロ』でメイちゃんが、オタマジャクシの事を”オジャマタクシ”と言ったり、”トウモコロシ”と言ってますよね。この一文字間違いで覚えるのは子供だけとは限りません。すでに潰れてしまった菅釣りにあった看板ですが、確かこんな感じで書いてありました。

『ガツーンと強い引きレインボー、ブラウンクラフト』

何を作るのかとツッコミたいところですが、誤字脱字のオンパレードの私がこんなチャチを入れても仕方ないですな。今回はこのブラウンクラフトが頭から離れなかったので、ちょっと書いてみた次第。

そんなブラウンクラフト、もといブラウントラウトを求めて今年も夏のひと時を楽しんできました。それにしても昨年の台風と今年の大雨で各地の河川の被害は凄いものですね。この川は下流部はかなり被害を受けています。上流部は最上流にある砂防堰堤以外はほぼ堰堤がないので、砂礫は少ない方で巨岩帯も崩れることなく健在でした。

訪れる度に渓流はその様相は変わり続けるけれど、たくましく生きる魚たちに癒された二日間の釣行を、お暇な方は覗いてくださいまし。

この川はいつ行っても大体こんな色しているんです。なので釣り人は少なめの筈なんですが、下流部の大物ポイントがことごとく壊れて砂礫の川になってしまったので、ココは結構釣り人だらけ。熾烈な入渓点争いに失敗した私たちは、空いている場所に入るしかありませんでした。
魚は出るけれども案の定、すでに過去に釣られた鈎穴がある魚ばかりが釣れます。そして私はブラウンを狙っているのに、イワナばかりがヒット。とは言うものの8寸はあるので文句なしの楽しさ。魚は渋かったので、とても小さなスポットだけで反応する状態。
普段はニコパチを撮らない私ですが、カメラを向けられたのでご要望にお応えして・・。強い流れに押されながら、反対側の小さなヨレから出てきたイワナくん。
今回は3人で入り、ポイントを分け合って釣りをしました。巨岩帯があるのであまり離れて釣りをすると事故をした時に気づかない可能性があるので、見える範囲で間隔を空けて一気に登ることはしません。
満足のいくサイズのイワナくんなんですが、私はブラウンを釣りに来たのです・・・。そういえばここ川の最上流部は禁漁ですが、かつてはヤマトイワナの生息地だったのですよね、確か。でもこの場所は全部普通のイワナです。
全員にある程度満足の釣果があり気持ちに余裕が出る頃、一人がこんなサイズのブラウンをスティミュレーター#8で仕留めた。まるで北海道じゃありませんか。この魚をみた途端に私の気持ちはエンジン全開。チビは要らないので、更にでっかいフライを投げまくります。無論二匹目のドジョウは現れる事なく私はイワナオンリーで1日目を終えました、ふぅ。
二日目は場所を変えて更に巨岩帯が点在する場所へ。入渓点からすぐの場所で#8のチェルノブイリで8寸サイズのブラウンを仕留めたけれど、前日のブラウンが頭から離れない。なのでしばらくは良いポイントだけ探っての拾い釣り。しかしその後がなかなか釣れません・・。
たまに顔を出すのですが、やっぱりサイズは全て8寸ばかり。もっともこの場所に大物が沢山いるような所であれば、相当有名になっているでしょうから、そう簡単にゴーマルサイズは姿を表しません。
こんな感じの巨岩帯の場所が続くのですが(人間がちっこいですね)、遡行する苦労が報われません・・。大物は何処に?
後追いのお仲間も大体同じサイズのブラウンくん。ブラウンは個体によりこの柄がかなり異なるので釣れた後の撮影もなんだか楽しみ。
ふと空を見上げる頃には入渓から3時間が経ち、その間に魚の姿はほとんどありませんでした。朝の外気温は20℃以下だったけれど、お昼には26℃になり汗でグッショリ。
写真ではその落差が分かりづらいですが、今季最大の高低差。そして二日目の方が難所続きなので、後からくるお仲間の様子を心配して見守ります。
結果二日目はコテンパンにやられてしまい、初日に匹敵する大物は現れませんでした。それにしてもこのサイズ見惚れてしまいますなぁ、次回にはぜひ私も、このサイズを釣ってみたいものです。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。