潮抜き

渓流の禁漁期は湖と海の釣りが半々になる私は、ちょっと体がしょっぱいモード。そして年末にオオニベ と戦っていないウィンストンの15フィートは、購入してから現在まで本命と呼べる釣果が少なくパッとしません。ついでにティボーのパシフィックに至っては、未だ600ヤードのPEバッキングを引き出す大物に遭遇することはなく、その能力を持て余している次第。私自身が釣りのスランプなのかもしれませんが、ここはひとつ、お清めに行こうと本栖湖の聖水で潮抜きしてきました。

もっともこの時期は何をやるか明確なターゲットがないので、毎年行き当たりばったりの釣行が多い時期。なので今回はダブハン練習がてらに行ったようなもので、到着はユルユルな午前8時過ぎ。太陽で湖水が温まらないとお魚も動かないしね。

オオニベ で潮まみれになったのはこのリールとロッドの他にラインバスケットも真っ白だったので、これからの釣果を祈願して引き締まった冷水で清めてみました。本当ならば私もドブンと浸かって清めたいところですが、入水自殺と間違われるのでやめました。もちろんそれだけ済ませて帰ってもしょうがないので、ダブハンを左手で振ってみたり、投げ方を変えてみたり。その先に結ばれたウーリーバガーは、もしもの備え。

そうこうしているとお昼を伝える音色が本栖湖に響き渡る。

その音楽と同時にロッドにはゴツンというアタリ。久しぶりききたか本命君?

と、手元から伝わる生命感に少し興奮するも、15フィート9/10番じゃロッドが曲がらないのですな。ロッドパワーがあり過ぎてすんなり寄ってきたその魚体は、久しぶりに見る本栖湖ブルーに染まった綺麗なレインボー。

この美しい魚体に会えて、なんかロッドとリールに憑いていたものが取れた気がしてホッとした感じ。これでこのロッドに火がつくことを祈り、次回の出陣に備えます。

それにしても美しすぎるぜ本栖湖ブルーバック。

本栖湖
最初にぐるっとポイントを品定めして、本日はこのポイントで入水。というか、ダブハン練習にちょうど良いかな。
本栖湖レインボー
写真を撮る時に限って太陽が隠れちゃうんですね。実際の色がわかりずらいのが残念。でも目元上のブルーを見れば、太陽に当たった時の美しさがわかっていただける筈。
本栖湖レインボー
このブルーバックで鱗がポロポロと取れるものだから、最初は巨大なヒメマスかと思っちゃいました。でも尾の感じと目周りがやっぱりレインボー。
本栖湖ブルー
尾もなんとも美しいディープブルーカラー。多分放流ものの回復した個体でしょう。ボディはものすごいギラギラシルバーで遡上魚を思い出します。
今回は練習で持って行ったのでオオニベ 用そのまんま、こんなタックルは入りません。9フィート8番で掛けていたら、楽しかっただろうに・・。ラインはシンキングタイプ3にフロロリーダー0Xとティペット1X。水温は一桁なので、魚は6-10mラインだろうなぁと踏んで、カウントは70秒。計算ではタイプ3(1秒間に3インチ沈むという意味)なので、70秒×8cm弱=5.6mそこからスローリトリーブなので約6mは入っているかと。ちなみに急深の場所でやっているので120秒待っても引っ掛かりません。
本栖湖から見る富士山
一本釣れただけで嬉しくなり、ポイントをルアーの方に譲って早上がりしましたとさ。富士山は絶賛雪景色中。
本栖湖レインボー
写真撮影でこねくり回すのが可愛そうだったので、すぐにリリース。シルバーボディを輝かせながら、本栖湖の碧に帰っていく。今度会うときはロクマルサイズまで育っていてね。