サクラ前線を追いかけて

解禁して少し経ちますが、この時期に聞かれる「どこへ釣りに行けば良いですか?」という問いに、私はいつも「サクラと共に釣りをしてください。」と言っている。最近の私はそれを解禁日からは実践してませんが、それが一番ドライフライフィッシングには向いた簡単な目安だと言えるでしょう。

かつての私の釣りは3月の解禁は伊豆半島の先っちょへ出向き、早咲きの桜を見ながらのフライフィッシング。みなさんもご存知のK川は解禁日の水温が12〜3℃ある暖かさなので、10時を過ぎた頃からメイフライが飛び始め、川面はそれを食べるアマゴの波紋が広がります。そしてその翌週は少し北にある別のK川へ行けば、早咲きの桜と共に釣れるのです。ちなみに関東の大物狙いの河川は頭文字がKから始まります。通称4Kですが、TV のそれとは全く関係ありません(笑)。

そうやって3月から桜前線と共に少しずつ北上し、4月の第1週目はだいたい北関東まで進んでいると言う具合。でもその桜が今年は少し早いので、さらに上の様子を見てきたのは一昨日のこと。桜の開花は2〜3分咲きですが、ヤマメのライズはまだ始まったばかりと言う感じ。

来週あたりは田んぼに水が入り本流は濁る時期。季節はあっという間に新緑の季節へ突入でイブニングライスも始まりました。サクラの前線が過ぎれば本流にはやがてサクラがやってきます。

今回はフライを始めたばかりの方と、その先輩を連れて釣り場案内。起伏の少ない川を選んで釣りへ出かけて見ましたヨ。
その場所の桜はまだこんな感じ。来週以降からこの川もライズで埋め尽くされることでしょう。
水温が上がり始めた10時過ぎにライズを見つけて、一般渓流デビュー成功です。
私は川をザッと見ながら散策。ガイドしながら時々竿を出します。
上流の沢にある天然モノのポイントはライズはしてましたが、まだ一年生のみの反応でした。標高があるので見た目の景色もまだ冬です。
桜の開花レベルと同じくライズは少なかったものの、良いサイズが皆さん釣れたので私は一安心。これからこの川はどんどんよくなる時期です。
で、私は一人残りイブニングへ突入し15kmほど下流へ。18時頃は口に虫が入るほどのハッチで、ヤマメは入れ食いでした。それでも釣り足らない私は車中泊をし、翌日の明け方からダブハンを振り倒すと言うおバカな釣り師です。
翌日は一日中曇りで雰囲気は抜群の本流。午前中に八寸サイズを二本キャッチし、午後は戻りヤマメ(サクラマス)を求めて右往左往するも、水温が下がり雑魚さえも反応しなくなってしまった。ヒバリの声も心なしかまだ元気が薄い感じです。