今朝見たアメマスの夢は妄想の延長なのか?それとも釣りへ行けと言うお告げ?

忘れないうちに今日見た夢の話を書いてみる。

—-

私は見たこともない広い川でダブルハンドを振り回していた。流れはとても緩やかで目の前には流しにくそうな二筋の流れがあり、うまいことフライが流れてくれず幾度となく流し直している。キャストはうまく決まらないのだけれど、へなちょこに流れる何度目かのスイングでラインが走りだしロッドが大きくしなった。

あまり苦労することなく上がってきたのは、見たこともないとても大きなアメマス。私は親指と小指をめいいっぱい開き手尺でおおよその大きさを測ってみると、1メーターはゆうに超えている大物。しかし、私はこれを狙っていたのでろうか。

そんな疑問を感じたものの淡水魚で初めて釣ったメーターオーバーなので、写真を撮らなきゃという気持ちに駆られる。カメラを探すといつも入れているポケットにオリンパスのタフが入っていない。どうやら車に忘れて来てしまったようだ。ならば一緒に来た友達に写真を撮ってもらおうかと仲間を探しに河原をさまよい始めた。上流へ向かうもその景色は殺風景で人の姿がなく、下流へ降っても同じように変化がない。大きなアメマスはネットに入れたまま引きづり回していたので徐々に弱ってきている。このままではイカンと思い魚をマジマジと眺めて記憶に刻み、そっとリリースをする。アメマスはゆったりとした流れの中へ帰って行った。

「俺は確かに釣ったんだよな、間違いなく釣ったよな。」

と、何度となく今起きた事実を確かめながら左の胸に手をやると、ポケットにはiPhoneが入っていた。あぁ、何でこのiPhoneで写真を撮らなかったのだろうと悔やんでいると時間が急に巻き戻り、釣った直後の場面に戻った。あれ、何が起きたのか?

釣ったアメマスを眺めていると先ほどとは違い今度は下流に友達が見えたので、大声で叫び寄せた。

「どうだ、メーターオーバーだぞ!」と私が言うと彼は怪訝な顔をして無言でメジャーを当てる。すると魚は80センチしか無いのである。彼はそっぽを向いて笑っていた。そんははずはないと私がメジャーを当てると、やはり1メーターを少し超えている。「ほれみろ、やぱりメーターアップだ。」と言い張ると、また彼がメージャーを当てると魚は縮み80センチになってしまう。これをケンカをしながら何度となく繰り返すのである。

「まぁ、いいや。メーターを釣ったのは事実だから。」と開き直る私。大きなアメマスを眺めながら、その白いお腹をそっと撫でてみる。あれ、アメマスのお腹の感触ってこんなだったっけ? なんかいつもと違いフカフカと柔らかいぞ。

—-

ここで私の夢は覚めた。

そして私の右手が撫でていたものは自分の羽毛布団だった。

お後がよろしいようで・・。

北海道のアメマス
メーターアップのアメマスを釣った話を私は聞いたことがないけれど、実際にはいるんでしょうね。一度お目にかかりたいです。
海のアメマス
海アメは背中が虫喰い模様で青いので、サバを釣っているような感覚。ここ何年かはサーフの海アメへ行ってませんが、昔ほど大きいサイズが出ないような話を聞きます。
アメマス
昔、どこかの雑誌でそれぞれの渓流魚の腹を触った感触を書いた事がるけれど、やっぱりイワナ系は腹ごしに伝わる内容物がゴツゴツとしているので、何を食べているか不気味ですよね(実際にネズミやカナヘビが出てくるのは茶飯事だし)。
雨鱒
コロナも落ち着いてきてこんな夢を見た事だし、今年はどこかのタイミングで純粋にアメマス狙いで行ってみようかなという気分に今なっている本日。
猫に噛まれた傷
似たようなお話をもう一つ。うちの愛猫は朝方になると寝ている私の右手に擦り寄ってくる。毛がふかふかしていて気持ちが良いのだが、夢うつつの中で首の周りを掻いてやると、時にお気に召さないと突然噛み付いてきて飛び起きるという目に遭う。これは一昨日に突然噛まれてできた傷(笑)

三途の川

釣り人が酒の席で話す内容は全てを釣りに結びつけてしまうおバカな内容がほとんど。で、昨日は「人間は遅かれ早かれ死んでしまう。」という話から、「死んでも俺は三途の川で釣りをするからあの世にはしばらく行かない。」という話に発展した。

そもそも三途の川の事をよく知らないので先ほどググってみたけれど、仏教の話かと思ったらそうではなく、世界で同じような話が沢山あるのだそう。ギリシャでは1オロボスの船渡し賃が必要なので死者の口にお金を入れる習慣があったそうで、日本で言えば六文銭の船渡し賃みたいなものですな。

そんな塩梅なので厳格にこうであるべきという定義はないみたいなので、昨日の妄想話を少し。

疑問1:三途の川は右岸から左岸へ渡るのか?左岸から右岸に渡るのかという話。

「俺のイメージは右岸から左岸だな。左岸には先に行った先輩方が沢山いるから大混雑。あの世まで行って説教されるのは嫌だし、そっちへ渡って釣りをする気はさらさらないな。だから俺は右岸で釣りをするよ。」

それって右利きだから単にスペイキャストで投げやすい方を選んだんじゃない?(笑)

疑問2:三途の川は一体何が泳いでいるのだろうか?

「想像の世界だからなんでも泳いでいるだろう?多分。俺はセールフィッシュを釣りたいから、その大河のど真ん中でボイルするセールフィッシュを想像しちゃうよ。なんだかワクワクしちゃうな〜。」

だったら、早く死になさい(笑)

疑問3:三途の川にポイントはあるのだろうか?

「う〜ん、どうだろう。浅くてすんなり向こう側へ渡れるような何もないイメージがあるな。俺だったらそんな釣れそうも無いポイントは却下。だから、沈み石を探してひたすら上流へ歩くよ。高低差がないとつまらないし、川は一体何キロあるのかなぁ。」

ググってみたけれど川幅はおよそ400キロあると書いてあるから、流程は一体何キロあるのだろう。ということは対岸の先輩方がそもそも見えないかもね。でもセールフィッシュが泳いでいても納得かも・・。

疑問4:三途の川は渡賃の六文銭の他に、入漁料は発生するのか?

「あるんじゃんないの?今のご時世、川を管理するのも大変だからね。だから遺言として棺桶に入漁料を払うための¥2,000ぐらいは一緒に入れてもらう様にお願いしておくよ。おっと、船釣りもするから六文銭も用意しないと、コイン屋に行って買ってこなきゃ。一体幾らするのだろう?」

今のご時世、クレジット可能でしょう。もしかしらたら、「先日からPay Payも始めました。」と言われるかもよ(笑)でも川は誰が管理しているのでしょうね、亡くなった漁協組合員?

そして夜は更けていき、釣り人は簡単には成仏できないのだと悟った夜でした。あぁ、妄想が止まらない。

乾杯
そもそも三途の川の話で盛り上がっている時点で、飲み会に参加した人のほとんどが半世紀は人生を過過ごしているからだね。死んでも楽しい釣りを続けましょう。