Popsicle

ポプシクルと読みます。意味はアイスキャンディでサーモンスティールヘッドパターン。私はこのパターンの色を変えてよく使うのですが、水流にウイングのボリュームが潰されないように一工夫してます。でも肝心な部分を写し忘れました。なので、フェイスブックに記載している古い画像を見てくださいまし(こちら)。

Hook :TMC 7999 #2〜#2/0
Body : Mylar Tinsel #10
Thrax:Egg Yarn
Wing : Crystal Flash
Wing:Marabou Fl Orange+Fl Red+Peacock Blue Neck

黒系はスティールヘッド、レインボー、ブラウン狙い。オレンジ系はサーモンです。ってことはこれはサーモンパターンですね。フライにはウェイトは入れません。フワフワと水底より若干上を流れてくれるのが理想。ラインのシステムはシンキングリーダー以降のナイロン部分は太く短く(50cm〜1m)にして使うこと。釣れるか釣れないかはあなたのスイングの腕次第・・・。

泳がせの釣りに火がついた

先月のアカメ釣行で泳がせの釣りに火がついた私。エサ釣りの中ではかなり好きなんです。シコイワシの泳がせで釣るメジ。ハゼの泳がせで釣るマゴチ。囮で釣るアユ釣り。イワシメバルにヒラメ釣り。これからの釣りは私の中ではもう30年以上ストップしてましたが、その口火を切ってしまったのが先日のアカメの泳がせ。なんかその勢いでヒラメ釣りへ行ってしまった感じ。あ、今回はフライフィッシングの話じゃありません、ゴメンナサイ。

ヒラメを英名でフラットフィッシュといえばルアーを思い出しちゃうけれど、フラウダーという呼び方の方が正しいのかな? 海外では目ん玉の位置で魚を別けないみたい。私はフライショップの人間ですから通常は浜からのサーフキャスティングでこの魚を釣ります。それを今回は沖へ出て竿先から伝わる魚信を味わった次第。

「ヒラメ40コチ20」という釣りの格言がありますが、竿先にアタリが出てからそれぐらい待ってからアワセないと掛からないという意味。ヤマメのエサ釣りなんかは通常0秒に近いくらい早アワセしろと言われてますから、アタリが出て待て!なんて行為は手が反応しちゃってなかなか難しいものなんですな。

してその結果、今回一番の問題はシーバスフィッシングからおよそ24時間後に出掛けたために寝不足で、船酔いとの戦いと相成りました、トホホ・・。

たまにFFを離れて昔を思い出しながら旅をするのは楽しいものです。今後もたま〜に、こんな話をしていきますので、ヨロシク。

鹿島港から日の出前の出船、一列になって出港する姿は壮観です。
船酔いでたくさんの写真を撮れなかったので、ゴメンナサイ。餌のイワシは15cmほどで、私の場合は元鈎を鼻掛けし、孫鈎を尻ビレ付け根に刺します。鮎ではこうするので自然と同じ位置に打っちゃう私。それを一旦底に落としてタナを切って待つという要領。グングンと引っ張ってもすぐに合わせず、グッと堪える。グーッと絞られるその時を待って聞きアワセする感じ。
私の釣果は結果2枚。アタリは死ぬほどもらったけれど、漁礁にスレてハリス切れが頻発しました。それにしても仕掛けから糸に至るまで昔とは大違い。なんせ私がしていた時代は長竿でダクロン糸の時代ですから・・。
26-7時間前まで着ていたいで立ちでヒラメを釣るの図。シムスでヒラメ釣りなんて私だけじゃないの?(笑) ヒラメさまは勿論その日の夕食となりました。