往復900キロの場所でレインボートラウトに癒されてみる

先週打撲した右膝の回復の心配よりも遠出した二日間で釣れなかったダメージが大きい50過ぎのオヤジ三人衆。今週はどこで癒されようか大いに悩んでいるのも楽しいものです。同じ轍を踏まないように色々と考えた結果いくつかの候補があがった。一つは福島県の会津にある湖に注ぎ込む川でヤマメを狙うという案。もう一つは新潟の越後湯沢辺りでチビサイズにでも遊んでもらおうかというもの。もう大分暑くなってきたから、山岳渓流でイワナ狙いもありかな。そんな事を考えていると、頭の中ではすでに妄想が始まり大きな魚と格闘している自分達がいるのです。

癒し系の魚は何処が良いかなと考えた時、普段お客様に進めておいて自分は一度も訪れたことがないというところがいくつかあるので、今回はその中のひとつに決定。片道450キロとこりゃまた随分と遠いいなぁ、なんて思いつつも癒しを求めて今回は鬼首へ行ってきました。最近思うことは、ジジイが三人あつまると中学生の修学旅行の様になりますな。

今回の教訓:C&Rはやっぱり釣れるんですね。

 

鳴子漁協の荒雄川のC&Rは6km以上の区間があります。漁協のHPではA・B・Cの3区間が分けられていますが、いまは一般解禁の時期だからすべての区間で釣りを楽しむことができます。この場所をより楽しむ為に僕らはジェラシックパーク風にサイトA・サイトBと呼ぶことにしました。サイトAはレインボートラウト中心の区間で、サイトBはヤマメ、岩魚中心。サイトCは餌釣りエリアなので僕らには無関係。この場所はサイトAの真ん中ら辺。
写真で見た感じはスイッチロッドでスイングの釣りが楽しめそうでしたが、思っていたよりも大場所は少なかったので、ドライフライでチャレンジ。ブラックアントを結んだシングルハンドのタックルで、最初の一投目からレインボーはフライにアタック。良い場所に入ると管釣り以上のイレグイモード。魚のコンディションも比較的良いです。
それぞればらけて入渓しましたが、皆同じような状況。フライが小さいと飲み込んでしまうので、サイズを徐々にあげて、最終的には北海道で使う6〜8番サイズのドライフライ中心に。
私のフライパッチはこんな有様。チェルノブイリアントの6番だと、チビサイズを避けることができるので、ちょうど良い感じ。しかし日中は思っていたほど大物の反応は薄いです。
お腹がオレンジ色のレインボートラウト
ここのレインボーの特徴としてお腹がオレンジ色の個体が多く、最初はウグイを釣ってしまったかと思うほど鮮やかなオレンジに魅了されました。こんな綺麗なレインボーが全部ではありませんが、釣れる半分は放流ものと分かる個体。
大物は早合わせですっぽ抜けしたりして。ロッドはずっとしなりっぱなしだから、近所にあったら毎日通っちゃうでしょうな。日に50本は余裕で釣れますから、初心者の人でも10本以上は釣れるのでは?
サイトAに限っては魚がまんべんなく居る感じでユルユルの流れからガンガンの瀬でも、ある程度視認性の良い大振りなフライであれば、魚はドライフライにバンバンアタックします。まるで北海道で釣りをしているみたい。
サイトBではヤマメの反応が多く、でっかいフライだと何も釣れない。でもスティミュレーターを投げ続けた仲間にはロクマルレインボーがガボっと出たりしますが、慌てるからすっぽ抜けちゃうんですね。
他の場所へ行かず二日間この荒雄川のC&Rを区域内全部をせめて見ましたが、癒し系はサイトAになります。
私はそれほど大きいサイズは取れませんでしたが、仲間はこのゴーマルサイズをキャッチ。フライはヒゲナガのドライです。
飲兵衛でもあるぼくら3名の宿の基準は、酒が沢山飲めるか否か(笑) なのでついつい飲み放題の宿を選びがち。時間制限を考慮し、最初の一杯ではなく、ジョッキをひとり二杯ずつ注文してしまうお馬鹿なジジイでゴザイマス・・。お店の人に確認してOKと言われたので問題ありませんが、真似しないでね(笑)

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。