ギャップ

つい先日までアンダーウェアを着込んで出勤していたのに、3月の後半になって一気に暖かくなるものだから、毎日の服装に悩む私。特に私がこうしてコンピューターの前で打ち込んでいるポジションがとても寒く、昼食へ出掛ける時に外気とのギャップにびっくりすることがあります。だから、室内寄りの服装で着込みすぎていることが私の日常。

今時分の釣り場はハーミットのPC前よりちょっと寒いくらいなので、上下アンダーを着込めばちょうど良い筈というのは先だってまでのこと。今週はそんな服装で出かけたら、午前中だというのにポカポカ陽気を通り越して暑さを感じる状態。これじゃ汗をかきまくってしまうのでアンダーとフリースを脱ぎ、シャツの上に防寒がわりのレインウェアという変な格好になってしまった。

さて今週はと言うと、相変わらず前半は本流で遡上魚待ちの釣りをし、午後には上流でヤマメを狙うというスケージュール。本流の水位と雰囲気はかなりいい感じの気配になってきたのですが、季節はまだ3月。外気温だけが高く、そのギャップはまだ魚や虫たちには受け入れられていないようで、本流の生命感はまだ感じられない状態。

栃木県は昨日桜の開花宣言が出たようで、都内との季節ギャップは2週間と言ったところ。緑を感じるまでもう少しです。

本流のこの水色が代掻きによる濁り(たしろ)が出ると、魚の生命感が一気に伝わってくる。と同時に雑魚の嵐にもなるけれど、雑魚を20匹ほど掛けると、ようやく本流ものが1本出るか出ないかの確率。
本流に居座っても好転するとは感じなかったので、気温の上昇を感じて一気に川を北上し支流へ。この時期の8寸以上は放流ものであることは致し方ない。居着きの活性が上がるのはこれからですな。
2018年の新製品スコットG773/4は絶賛活躍中です。
地元のおじさんの甘い情報に翻弄され、気がつけば福島県境付近へ。サビサビの居着きヤマメが出迎えたけれど7寸止まり。本当は別の魚を探しに来たのだけれど・・。
途中で釣り仲間と合流し、イブニングは別の支流へ南下大移動。エサ師に散々いじめられたヤマメさんに遊んでもらうことに。超シブチンでございました。
流石にこの時期なので、日没とともに活性が下がり静かになったので、早めに退散しましたとさ。