お気軽な練習で大物ゲット

渓流解禁を目の前にして鈍った釣り感を取り戻すために、今年も解禁前にダウンクロス(斜め下流)の釣りを練習へ。今回は大勢を引き連れて近郊の川で恒例の初恋、いや初鯉のチャレンジです。私は2月はじめにすでに楽しんじゃったので、今回は初めて体験する人、あるいは今年初のコイを楽しむ人のサポートとして、チャムラー(撒き餌専門ガイド?)に徹した次第。ロッドは無しでフライとパンだけ持って出かけたのでありました。

ご周知のとおり、早春のヤマメちゃんを見つけてそのライズを釣る時は、基本ダウンクロスでドラッグフリー(フライを流れと同調させる)の釣り。特に解禁当初の釣りは魚は緩やかな流れに出ているために、フライに結ばれている釣り糸が水面に映りその存在が大きく神経質になる魚たち。なので、フライが先に流れに乗せて後からティペット(釣り糸)が流れてくる方法が一般的な釣り方になります。

鯉を釣るのも全く同じ方法なので、この鯉たちを釣ることができれば、ヤマメ釣りも格段にラクになるというもの。鯉さんの場合はパンを巻いて上を向かせて、そのあとに偽物のフライを投げて釣るわけですが、ちょっとでも流れ方がおかしいとヤマメと同様に中々フライには食いついてくれません。いつも土手で練習するフライキャスティングはとても重要ですが、釣りの現場に立つと更にそのラインをどう置くかでフライの流れ方が決まり釣果に直結するのです。

そしてようやくその鯉を掛ける事ができると、ティペット3〜4Xで3キロオーバーの重量を感じながら流れの中でどう魚を寄せていくかというのも、とても良い練習になるというもの。近所で悠々と泳ぐ鯉は簡単に釣れそうで、実は自分のスキルを試される好敵手であるのです。

さて、昨日はそんな練習を真面目に講義しようかと思いましたが、14名も集まってワイワイガヤガヤの賑やかな釣り。気がつけば誰かがキャッチすれば皆で歓喜するほのぼのフィッシング。釣りは難しく考えないのが1番ですね。

そして最後の締めはいつものように宴会で御座います。このお気楽な釣りはすでにハーミットの恒例行事かな?

この釣りに必要なツールの一つは大きなハサミ。釣りをする前にパンを買ってきて、鯉のお口の大きさに切っていきます。集合時間になっても集まらないメンバーをただ待っていても仕方ないので、この時間を利用して駅前で黙々とパンを切る、変な光景。
先に来てすでに鯉を掛けていた彼は近所なので、掛けてから釣り上げるまでとてもスムーズです。腰に下げるのはキビダンゴではなく、角切りのパン。
鯉をヒットさせてからキャッチするまでおよそ5分以上。釣り慣れた人はサポートに回ります。
グラスロッドの腰の弱さに鯉は悠々と泳ぎ続けるの図。低い番手や腰の弱いグラスロッドでやりとりする場合、多少強引なやりとりがベストです。
初鯉をキャッチしてスティールヘッド持ちでポーズするよう、周りのみんなに言われてパシャリ。嬉しい一本です。
今回の参加者は小学校6年生から65歳以上の方まで。年齢に関係なく楽しむことができる、みじかなターゲット。でも手強い相手なので、キャッチできればその価値はとても高いでしょう。
この集まりを『鯉しゃぶの会』と言われるようになったのは、鯉釣りをした後にしゃぶしゃぶ食べ放題へ行くようになったため、略して鯉しゃぶとなりました。わたしは鯉のしゃぶしゃぶは食べたことありません(あるらしいです)。
毎度お世話になっている久兵衛屋さん。予約して大人数で出かけるので、お酒を飲んで食べて¥3,000以下という安値。テーブル毎に食べている量が極端に違っていたけれど、私が座ったテーブルは4人で30皿以上頼んでました(笑)。平均年齢が高いテーブルだったので、確実に食べ過ぎです。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。