五目釣り

この言葉を見たら、皆さんはどんな魚を想像しますか?一般的にはアジやサバ、小鯛といった感じの海の魚をイメージし、乗り合い船でサビキ釣りをしているように思われるでしょう。ですが今回管理人は海釣りへ出掛けたのではなく、桜が満開の川へいつものようにフライフィッシングを楽しんできました。もちろん最初から五目釣りを目指して行った訳ではなく、結果的に五目釣りになってしまったということだけれど・・。

さて、管理人は一体何を五目釣ったのか?写真を見る前に、まず想像してから答え合わせをして見てください。何種類当たりましたか?本当ならサケ科だけで五目釣りたいところですが・・。

毎回同じような写真でゴメンナサイ。どこか分からないように背景を切るとこうなっちゃうんですね。先週と同様に朝から水温が上がるまでは、相変わらず本流でダブルハンドを振り回してます。水位が少し落ち始めたので、ひと雨欲しいなぁ。
昨日はかなり暑かったのでお昼前に支流へ移動し、ヤマメ釣り。でも暑さから虫があまり飛ばず渋かったです。
オイカワ(ヤマベ)
暑さからなのか、コイ科の魚は急に元気に。二種目はオイカワ(ヤマベ)君です。雑魚は撮影もいい加減なのでピンが合いません(笑)
カワムツ
三種目は関東の在来種ではないカワムツくん。コヤツが釣れても持って帰る人がいないものだから増える一方。在来種ではない日本固有種が移植された場合はあまり問題視されないのが不思議。
ハヤ(ウグイ)
4種目はまたしてもコイ科であるハヤ(ウグイ)くん。いい加減な写真の中から、面白く写ったものを載せて見ましたヨ。
支流の水温が上がりすぎたので、まだ水温の低い本流へ戻ってウェットを引くと、あらまぁ今度はサンフィッシュ科のスモールマウスバス。コヤツが掛かるようになると、本流の戻りヤマメやサクラマスも本格的なシーズンに入ったと言えるでしょうか。問題はこの魚は釣ってリリースすると処罰されるので、漁協に持っ行き処分されるか、もしくは殺さなくてはいけないという、悲しい星の下に生まれた魚。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。