最近の管釣りは高いから、時にカマスのフライフィッシングに出掛けてみる

様々な影響で色々なものが値上がりしている世の中。フライ用品は輸入品が多いのでご多分にもれず値上がりしているものが多いですが、ハーミットは少しでも緩和できるように今後も自社輸入などして、なんとか値上げを極力抑えられるよう凌いでいきます。

そんな年末なので皆さんのボーナスの紐は少し引き締め気味。今まで毎週管釣りへ行っていたお客さんも、日釣り券が¥5,000を超えるところが出てきたので、回数を減らしているとのこと。確かに、遠くの管釣りだと往復の高速代と釣り券代に食事を入れると、1.5〜2万円近く掛かってしまいますなぁ。

お金をかけずにフライフィッシングを楽しむ釣りとして考えられるのは、近くの川でオイカワ(ヤマベ)やコイのフライフィッシングを楽しむというのもありますが、水温が低下するこの時期は食い渋るのでパッとしません。私はこんな時に出かけるのが堤防のフライフィッシングで、この時期は良い日に当たればカマスがわんさかと釣れるのです。食料が確保できるので奥さんに白い眼を向けられることなく、「晩飯を釣ってくるから。」と大腕を振って釣りへ行けるという訳ですな。ま、ボウズの日は鮮魚コーナーへ寄るという手痛い出費の場合も、ままあるでしょう。

そんな堤防の釣りですが、普段管釣りしか行っていない人にはいくつかの試練があります。少し書き出してみましょうか。

遠投が必要:カマスのタナ(深さ)は管釣りのニジマスよりも少し深いところを泳いでいます。朝は表層でも釣れますが、日中はおよそ6m位の深さまで。なので遠投が10mほどしかできない人だと、魚が釣れるタナに到達しても4m以下の距離しか魚を探れません。カマスを狙いたいと思う方はせめて収まっているフライラインを半分以上投げられるようにしましょう。

持ち物:普段管釣りにしか行かない人は新たに揃えるものがあります。それはラインバスケットライフジャケット。ライフジャケットは必須アイテムなのでなんでも良いので買いましょう。ラインバスケットはお店で売っているものは高価なものが多いので、自分で作ってしまうのも一つの手。もちろん持って帰って食べる方はクーラーは必需品です。

ロッド:ロッドは9フィート6番以上であればOK。それ以下のタックルでも釣れますが、タイプ3以上のシンキングラインが必要になった場合、そもそも5番タックルは沈めて釣ることを想定して作っていないので、沈むラインの種類がありません。そもそも遠投に向かずソルト用として売られている道具も6番以上ですしね。

ライン:沈める深さが2〜6m程度なので、シンキングラインはタイプ3〜7位が適当です。

リーダー&ティペット:他の魚が掛かる事が多い場合は糸は太めにし、そうでない場合は細めを選択。9フィート02X(先端が4号)〜 2X(先端が2号)位の範囲で楽しみましょう。ティペットは同じ太さ。カマスは歯が鋭い魚なので、1匹釣る度にティペットを10センチほど切って継ぎ直す事をお勧めします。

フライ:普段管釣りに使っているストリマーやマラブーで充分釣れます。ただし、飲み込んだ場合外しにくいのとティペットが切れてしまうので、前述の通り毎回ティペットを結び直しましょう。

堤防の釣りは入漁料は無く、高速代だけで楽しめるし、魚は全てネイティブです。釣り自体は管釣りでシンキングラインの釣りを楽しんでいる方であれば、全く同じなので難しい点はなんらありません。という事で一昨日の釣りに興味がある方は以下をご覧くださいまし。

南房のカマス釣り
昨年のカマス釣りは11月上旬で、早い方が色々な魚種が掛かります。釣り場には夜明け前から入ってましたが、朝マズメは時合いで真剣に釣っているので写真なし。でもその時合いは一瞬で終わり、食い渋りの時間が続きます。
堤防でヒラメ
堤防の釣りは昨今の釣りブームで釣り禁止が増えたので、事前にその場所が釣りが可能かどうかを調べておく必要があります。今回は南房ですがポイントは自分で探してください。タナを探るのにライン着水後からの何秒後からラインを引き始めるか(カウントダウン)で、釣れる深さを探ります。カウントダウンし過ぎて底近くを釣っていたら、ソゲ(ヒラメ)が釣れました。
堤防のフライフィッシング
時合いがひとしきり終わり釣り人の入れ替わりが始まった頃、僕ら以外のフライフィッシャーマンと遭遇。ここで釣りをしていて初めての事です。なんか嬉しくなって4人並んでフライキャスティング。
千葉のカマス釣り
朝の時合いが過ぎたあとはポイントが代わり、それに伴って全員少しの移動。ポイントが新しくなったことで、またカマスが釣れ始めます。前日に「れがーれ」で巻いたカマスフライも活躍してます。フックはTMC9394#6を使用。
松嶋菜々子のクリアファイル
ひと休憩して堤防をぶらぶらしていると美女の視線が私の方に。このクリアファイルの下にはお魚が集まってましたが、美人好きなのかな? はて、誰なんだろうかと先ほどGoogle様に写真判定して頂いたところ、反町くんの奥様でした。
堤防のカマス釣り
今回の大物は最大で35センチ近く。手慣れた常連さんは大きめのフックに巻いたフライで次々に釣っていきます。
カマスのフライフィッシング
ハーミット釣り研修中のマッキーはこの日初めてのカマスのフライフィッシング。コツをつかんでかなりの数をヒット。こりゃマッキーは通っちゃうかもね。
ラインバスケットが必要
後輩のHくんは手慣れたもので、沈みのゴロタ石との境を中心に狙い次々にヒット。私はというと、ぶっ飛ばしで長く引けば釣れるだろうとバンバン飛ばして引っ張りましたが、結局釣れるのはゴロタ石周辺なので、私が一番の貧果です。
カマスのフライフィッシング
マッキーはすぐに余裕のツ抜け。丸々太った大きめの個体が多かった今回のカマス。
カマスのフライフィッシング
ちょっと釣ってこんなにおてんこ盛りになったクーラーですが、私のではありません。食いぶちが多いご家庭は一人5本として30本は必要だとか。私の家庭はそんなに食べないので6本だけキープしてあとはリリース。いっぱい釣れたので午前中で早上がり。でないと、帰って捌く時間がありません。
ばんや
帰りは保田漁港の定食屋に寄ってイカのかき揚げ丼を注文しましたが、アラカンの皆様は注文注意。かき揚げ4枚とおてんこ盛りのこの恐ろしい量が出てきます。育ち盛り?のマッキーでさえ、食べ切れませんでした。さて、このカマス釣りは1月半ばぐらい迄は続きます。シンキングラインの釣りが好きな方は腕試ししてみてください。

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。