Poindexter Slough / ポインデクスター スルー・クリーク

モンタナの中にはいくつものスプリングクリークがありますが、そのほとんどが私有地に流れていて入場数に制限があり、入漁料は州券とは別払いになります。私はリビングストンで働いている時に幸いな事に有名なデピュー、ネルソン、アームストロングの三河川(どれもイエローストンリバーに流れる川)で釣りをする機会がありました。でもこれらの河川は一日1万円以上の釣り場と高額な上にハイシーズンは予約が取れないので、高級ブランド釣り場と言えるでしょう。

そんな川とは別に、モンタナ州の南の下に位置するビーバーヘッドの支流にポインデクスタースルーというスプリングクリークディロンという街があります。ここはモンタナ州の釣り券で釣りができる場所でディロンからとても近い事もあり、多くのアングラーを楽しませる憩いのスプリングクリーク。川の大きさで言えば忍野をちょっとデカくしたくらいで、日本人には馴染みやすいサイズ感。

辞書で調べるとポインデクスターは『勉強ばかりしている人(優等生)』で、スルーは『蛇の抜け殻』なので、意味は大体「蛇の抜け殻の様にくねった川で(釣りの)勉強が好きな人が集まる所」とでも言いましょうか、簡単に沢山魚を釣りたい人には全く正反対の川なんです。パブリックの河川は人が多いから魚がスレているので致し方なしかな。

ハイシーズンに行けばきっとこの川でもグリーンドレイク(モンカゲロウサイズ)やサーモンフライ(大型のカワゲラ)で簡単に釣れちゃうのでしょうが、私が訪れる時期はお店の繁忙期を避け、きまってエアチケットが値下がりする9月上旬あたり。大型カゲロウの流下はほとんど無く、18番よりも小さいフライを強いられます。いつもはPMDやBWOなどを使うことがほとんどで、今回はトライコ中心(20番よりも小さいサイズ)だったので、ライズ狙いの難しさはマックス。

ちなみに私がこの川で釣ったサイズの記録は今まで45cm止まりでしたが、今回初めて50オーバーをキャッチしたので、気持ち的にはこの川は卒業です。と言っても1匹にかける情熱が半端ない河川なので、その達成感が癖になり再訪したくなることは間違いないのであります。

この時期のマッチザハッチスタイルが滅茶苦茶難しいこの川ですが、唯一の抜け道がバッタ、ホッパーパターン。風が吹けばバンクからバッタが落ち、それを食べるブラウンが「グァボッ!」っと、ものすごい捕食音を立てて食べるのです。それを見つけてバッタを投げれば一撃、ティペットも2xまで上げられますしね。

あなたの腕がどれだけ上がったかの技試しのこの河川。ちなみにウィードが半端ないので、ニンフは役立たず。ティペットを細くすれば藻化けの術で簡単に外されます。この川で見事40アップをマッチ・ザ・ハッチの釣り方で仕留めたら私はその方にはスプリングクリーク検定1級を差し上げます。

おまけとしてのお話。このディロンという街にはパタゴニア(ウェア)のアウトレットがあります。今回も釣り時間を半分にしてお土産買い出しチームと、ずっと釣りをするチームに別れましたが、お土産には困らない街かもしれません。え?私はどっちだったかって?もちろん釣りチーム。今回は現金で$500しか持っていかなくて、お土産代はほぼゼロの私です(笑)

この川は全体の長さが短く5〜6キロほどしかないかもしれません。釣り場へのアクセス用に駐車場が数カ所用意されていて、ここが全体の1/3の場所にある上流側で、下流は2/3くらいあります。わかりにくいかもしれませんが、藻がびっしり。ティペットを7Xなんてすると、40cmが掛かっても一気に藻の下に入り、藻化けします。虫の流下が多い時間帯に行けばライズはそこら中でおきますので、人が多くても釣りにならないなんて事はありませんので、ご心配なく。
駐車場にはレギュレーションの看板がいくつかあります。この看板を見て何か変だと思った方は凄いですぞ。そう、ポインデクスターの綴りが間違ってます。ワザとなのか本当に間違ったのかは定かではありませんが、この間違った看板は数カ所あります。訪れた際には探してみてください。
今回はメイフライの流下が極端に少なく死ぬほど苦労していましたが、いくつか良いサイズを釣ることができました。
こうやってみると以前に紹介したスルー・クリークに似ているでしょ?やっぱり蛇っぽい川はスルーという名前がつく様です。今回はムービーを全くとりませんでしたが、以前行った時のムービーをつなぎ合わせましたので、その場所の様子はこちらをご覧ください
シムスのウェーダーはグラベルガード部分に大量の雑草の種が付着します。他の場所に持ち込まない様に、釣りが終わったらこの場所で綺麗に除去しましょうね。
ドッパーンと水面を割ってでた50オーバー。対岸の沈木の下へ逃げ込み、そこから引きずり出すのに大変な思いをしました。やっぱりここのドライフライゲームは最高!
一箇所だけ物凄く大物が固まっている場所があって、1匹釣ってはポイントを休ませながら楽しんだ今回。いつもだったら、そのほとんどが20cmほどの魚ばかりなんですが、こんなこともあるんですね。次回に向かってタイイングの宿題もたんと持ち帰り、やっぱりこの川を卒業する事は永遠になさそうです。私は一生釣りの勉強を続けます(笑)

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。