天候に左右されにくい釣り場は釣り人の味方

釣りはどうしても天候に左右されてしまうから、天気予報で「明日は一日中雨が降り続けます。」なんて言われたら、多くのフライフィッシャーマンは釣りを断念し、『晴釣雨巻』(晴れた日に釣りをして雨の日はフライを巻く)になるのでしょう。確かに想像力を掻き立ててフライを巻くのは大好きな作業ですが、限られた休みをタイイングの時間に当て難い。タイイングはそのいく場所があって巻きたいモチベーションが保たれるので、雨が降ろうとヒョウが降ろうとすでに巻き貯めたフライがあるのであれば、釣りへ行きたい私です。

春から初夏へのフライフィッシングは私もやっぱり渓流メインなので、大雨でなければ渓流へ出掛けたいところ。しかし雨予報でどこも増水が予想される中、雨で沈んで見えないドライフライを目を凝らして探す釣りなんぞは望みません。無理に渓流へ出かけたところで得られるのは釣りへ行ったという満足度だけになる可能性が高いので、私にはロッドから伝わる魚の鼓動が感じられる釣果が欲しいのです。そんな雨空が予想される日には私は関東周辺の天気をざっとチェックし、大体は湖のドライフライフィッシングに気持ちを切り替えて出かけます。私のお気に入りは野反湖と大尻沼ですが、今回は大尻沼のお話。

何年か前の事、釣りへ行こうと思った日が台風通過で関東は大荒れ予報。本来ならば釣りを断念するところ、午後は突風が残るものの徐々に晴れ間が出る予報。家でじっとしている事が苦手な私は竿がどうしても振り回したくて、そんな悪天候の予報が出ているにも関わらず、前日に大尻沼の予約を決行。案の定、「本当に来るのですか?」という感じでした。

そんな日はもちろん船の最大予約が20艇のところ、誰も来ることはありません、大尻沼独り占め。雨足が強い間は木の下に入り込み、お魚も木の下で雨宿りをしているかの様に、そこにいるんですね。フライは何があっても沈まないようにフォームビートルを投げれば、スレていないレインボーは一発でヒット。午後には雨も小降りになり、突風混じりなので遠くへは行かずに発着所周りでの釣り。しかし谷間にある大尻沼は上空の雲の動きとは比べ物にならない位、釣りには影響がなく、ずっとイレグイだったのはいうまでもありません。いつもならば日に5〜15名が攻めているのを一人で釣るのですから、そりゃ釣れるってもんです。

そんな以前の釣果を思い出しながら、今回も大尻沼を予約。到着すれば「今日はあなた達の貸切ですよ。」の一言。こりゃ入れ食いか?

本日の戒め:リリースは自分のフライを優先しない

大尻沼
「午後は荒れるだろうから早めにサクッと釣って帰ろう。」と言いながら二艇で出船。本日は僕ら二人だから、どこへ行ってもお魚は昨日までのことを忘れて?スレていない筈。もう入れ喰い確定じゃん。一人は右岸を攻めて、私は左岸を右回りで攻める事に。
大尻沼のレインボートラウト
なんかいつもよりも魚が浮いていないのは時間のせいかな?と思いながら湖面を見つめていると、岸際30センチ位のところに引き波が。その引き波が動く方向の30cm前にフライを的確に入れ、一発でヒット。予想通り本日は入れ食いかも?
壊れたフォームビートル
スレていない事もあり、フライは丸呑みされ、最初の一本でギタギタに壊されました。同じフライが4本しかないので、なんとか修正をしてそのまま使います。
大尻沼のレインボートラウト
このまま入れ食いになるのかと思いきや、曇っているとはいえサイトフィッシングで確認できる個体がほとんどいません。右回り半分を攻めた時点で3本しかキャッチできない状況。何せ回遊している個体が見あたらないのです。仕方なく、岸際のギリギリに目を凝らして、引き波や小さな波紋を探しようやくヒットする状況。
大尻沼から丸沼側を望む
思っている以上の悪戦苦闘。今年はハズレの年なのかも?と、思いつつ釣り進めていると、ふと風が穏やかになり暖かくなってきた。すると丸沼側のインレットに吹き寄せられたスカムライン(浮きゴミ)の中で多数のライズが始まった、なんだ居るじゃん。私はそっと近づき風任せで流れながら、その一つづつを狙い撃ちにします。
大尻沼のレンボーたち
最初のうちはフォームビートルを丸呑み。それが一本取るごとにどんどんスレていって、最終的には皮一枚で上がってくる個体も多くなった時点で、また風が冷たく吹き付けてライズ終了。
レインボートラウト
その後、岸際の魚を探してヒットさせた本日最大のロクマルオーバー。この子はフォームビートルを丸呑みしてしまい、最後の1個だったので、口の奥深くに入ったフライをフォーセップで取る時にフライがエラに触れてしまい、血が出てしまった。慌てて放流したのですが、血の量から察すると生還率は低いかも・・。最後の一個になったフライを回収したさにフォーセップを使ったことに深く反省しております。
大尻沼の雨
最後は雷様と大雨の襲来にて15時に終了。ツ抜けはしませんでしたが、最低サイズでも50センチアップだった9本の釣果、何だかんだで十分楽しめました。今回は引きを味わいたくてセントリックのC904/4を使いましたが、ロクマルサイズには少し非力で、浮かせるのにかなりの時間を要したので、次回から5番に戻します。
レインボートラウトのリリース
釣果が伸びなかった理由を推測すると、外気温は18→22℃で気温はあまり上がらなかった事。もう一つは丸沼側からの入水による水の動きが無かった事で、回遊するレインボーが見られなかったのだと思います。暖かくなると下からロケットの様に上がって一気に帰る個体はいましたので、今後の大尻沼に今年も期待大。皆さんも行くところがなくなったら、前日予約でレインウェアを着て行ってみてはいかが? しかし、これをみて同じ事をする人が増えると、やっぱりお魚はスレちゃうんだろうなぁ・・。

 

投稿者:

Hermit55

ハーミット店主の釣行記やよもやま話です。 お店にいる時間の方が長いので、釣りよりも店の話の方が多いかもしれません。漢字変換ミスが多々ありますが、見つけならが直しますので、ご勘弁を。