今回は一緒に行くお客様のリクエストで大尻沼へ行きましたが、こんなタイトルを付けておいてなんですが、フルーツの写真は一切出てきませんので悪しからず。
群馬県の沼田から目指す金精峠、あるいは日光いろは坂を駆け上り金精峠までの間はフライフィッシングロードといっても過言ではないでしょう。群馬県側では片品川水系で渓流魚はもちろんのこと、数多くの管釣り、大尻沼、丸沼、菅沼がフライフィールド。栃木県側では、大谷川からいろは坂を登り切れば中禅寺湖、湯川、湯の湖と、何も川も湖も楽しめる地域なんです。
ともあれ季節は9月だというのに毎日が30℃超えで、川の水温は高止まりのままの為に現在の釣れるフィールドの選択肢から大尻沼のおかわりと相成りました。目指す大尻沼は沼田インターを降りてルート120を進むのですが、道すがらは訪れた方ならご周知の通りその道路側にはたくさんの果物園があり季節に応じ収穫された果物が露店に並んでいます。ちなみに大尻沼のスタートは6月なので、その頃はさくらんぼ狩り。7月の後半になればブルーベリーやとうもろこし(果物ではありませんが)が並び、8月後半にもなると桃が並び始めるのです。やがてブドウが始まり、9月に入ったので僕らは梨狩りといきたいところですが、梨を食べたくて釣りを少しだけ早めに切り上げ、道の駅を目指すのでした。
さて、肝心の釣りの方ですが、丸沼周辺は日中は25〜6℃でピーカンで、私は日焼け止めサンゲイターを忘れてしまい、見事に日焼けになる始末。水温はやや高めでお魚の浮きはこれからといった感じ。しかし、前回見かけなかった35〜40センチ台が多くいたので、ドライフライでの数釣りは楽しめるので、今月後半からが秋シーズンに突入となるでしょう。そうそうカメムシはまだ飛来してないので、これからがドライ本番。これを見て出掛ける皆さんはモホークとフォームカメムシ、それに少しのテレストリアルを持って出かけてはいかが? そして帰りのお土産は果肉たっぷりの梨とりんごが待っています。
お暇な方は以下の昨日の様子をご覧くださいまし。