昨年にHPのフロントページをリニューアルしたために削った項目があるのですが、毎年新しい事に挑戦するというか、何かテーマを持って釣りをするのを楽しんでいる私は、毎年の目標をHPに載せてました。昨年、一昨年は新しい魚種に挑戦すること、そしてその前は左手のキャスティングで2種以上の魚をゲットするだったかな?
自分を奮い立たせるために記載していたそのテーマは無くしたけれど、自主的にテーマを持った釣りは継続中。そして今年のテーマは『アプローチを変えてみる』でゴザイマス。
アプローチと言っても色々と考えられますが、例えば慣れているポイントへ行くと、自分が以前釣った釣りやすいポジションに立ってキャスティングをするのは当然のこと。これをあえて違う方向から投げてアプローチするという方法。あるいは、いつもは最初にお得意のフライから投げていくものを、ライズに向かってあえてニンフから投げてみるというのも何か新しい発見があるのでは?と思った次第。
昨日は解禁二日目だから手堅く放流ポイントへまっしぐらという具合で、昨年の放流ポイントを下流部から攻めて新たなアプローチを試みようと思ったのです。がしかし・・、今年はなぜか放流ポイントに人がおらず魚もいない。8箇所回って釣り人がいたのは一箇所のみ、何かがおかしいですな。見回る時間の方が長すぎてそのポイントに加わったのがお昼過ぎ。エサ師がズラッと並ぶ端っこの方へお邪魔させていただきましたが、本命ポイントには竿の嵐。気温が上がれば自分の前でもライズをするだろうと待っていたらポツポツとライズが始まったので、ロッドを振り回そうかと思ったらドッと雨が・・・。そうでなくとも昨夜からの雨で水温が下がり活性が低いのに・・・。どっと降り出した雨の中、またしても昭和歌謡が頭の中に流れ始める。
「雨に濡れながらたたずむひとがいる〜♪」なんで三善英史が出てくるんだだろう・・。
仕方なく放流ポイントを離れていつものポイントを探っての釣り。そんな塩梅だったので、『アプローチを変えてみる』のテーマにはほとんど触れることなく、普通にミッジの世界へ突入し一日が終了。そして最近は下道(高速を使わない)が板についちゃったから、高速ならば片道1時間半の工程を往復7時間という歳に似合わない荒技。こうして遠征釣行時の運転を鍛えているわけですな。
(本音は高速代が高くなっちゃったから、使用率を下げているだけです)。
多分来週も同じ釣り場の周辺へ向かいます。