季節の移りゆくスピードは早いもので、全国一般解禁まであと少しというところ。僕らフライフィッシャーマンの渓流解禁といえば、日中に広がるライズリングを求めてのライズハント。それが自分の中ではそれがトラディショナルな釣り。魚の観察、キャストのスキル、フライの出来栄え、その流し方など、その全てがうまい具合に行った時だけシラメやヒカリはフライを咥えて、してやったりという気持ちになるものである。
でも最近の解禁風景は少しずつ変わりつつあるようで、ラインを沈めて引っ張る方が多く見受けられ、ミッジのドライフィッシングをする人は少なくなった感があります。それともフライ業界の平均年齢も影響しているのかな? 私とて24番のミッジにティペットを通すことがかなり厄介になっているので、諸先輩に「今更、我慢大会のような釣りはできない。」と言われても仕方ないのかもね。
フライフィッシングの楽しみ方は人それぞれですが、最近思うのはロマンが感じられる釣り方がどんどん薄れている様な気がするのです。キャスティングを学びたくない、毛ばりを巻きたくない、でも釣りたい、そういった願望は初心者ならば同感です。簡単に沢山釣る方法を選択して楽しむのは当然のこと。しかしいつまでも同じ事を繰り返し続けていればやがては飽きてしまうのではないでしょうか。私の場合は難しさ(出来ない悔しさ)の中に面白さを見つける事が楽しい人であり、このとても面倒臭いフライフィッシングの世界が好きなのです。ま、釣具屋の私だからスタイルを変化して貰わにゃ困ると言う発想かもしれません。
関東の解禁まであと少しあるので、解禁の早い西の方へ行ってきて、ふと感じた事でした。あなたは釣りにどんなロマンを求めていますか?